戻る 次へ   さくいん
DVD-RAMを初期化する

DVDFormを使ってDVD-RAMをフォーマットするときは、次のようにします。

DVD-RAMをご購入後はじめて使用するときは、フォーマットする必要があります。DVD-RAMをフォーマットするには、「DVDForm」を使います。
フォーマットすると、HDDと同じように操作できます。

1
[スタート]ボタン−[すべてのプログラム]−[DVD-RAM]−[DVD-RAMドライ バー]−[DVDForm]をクリック
フォーマット画面が表示されます。

2
次のように設定して、[開始]ボタンをクリック
ドライブ
:
DVD-RAMディスク
フォーマット種別
:
ユニバーサルディスクフォーマットUDF2.0
ボリュームラベル
:
必要に応じて入力してください
フォーマットが始まります。

フォーマット種別でUDF形式を選択した場合、ボリュームラベルを入力してください。入力しないと"PANA-UDF"が自動的に設定されます。

 

DVDマルチドライブに未フォーマットのDVD-RAMを入れ、マイコンピュータのDVDマルチドライブアイコンをダブルクリックすると、FAT32形式でフォーマットできます。UDF形式でフォーマットする場合は、「DVDForm」をお使いください。

 

DVDスーパーマルチドライブで、DVD-RAMディスクへ書き込みを行う場合は、OS標準の「CD書き込み機能」をONに設定しないでください。ドライブのプロパティーから、「書き込み」タブを選択し、「このドライブでCDの書き込みを有効にする」のチェックを外します。工場出荷時は、チェックが外れています。

 

DVD-RAMをフォーマットするときは、節電機能を設定しないでください。フォーマット中に節電状態になるとフォーマットが失敗します。失敗したときは、節電機能を「なし」に設定し、再度フォーマットを行ってください。

節電機能について→電子マニュアル『パソコン応用』2章の「節電機能を使わないようにするとき」

フォーマットにかかる時間は、ディスクの種類によって異なります。

 

DVD-MovieAlbumSEで使用するDVD-RAMをフォーマットするときは、「UDF 2.0形式」にしてください。