戻る 次へ   さくいん
DVD-RAM

DVD-RAMは、DVDスーパーマルチドライブのあるパソコンで使用できます。

・DVD-RAM 9.4GB(両面)
・DVD-RAM 4.7GB(片面)
・DVD-RAM 5.2GB(両面)
・DVD-RAM 2.6GB(片面)
・DVD-RAM 2.8GB(両面)
 

データ書き込み用として使う場合

パソコンでUDF1.5形式でフォーマットしてから使用します。

ビデオ記録用として使う場合

パソコンでUDF2.0形式でフォーマットするか、DVD-RAMレコーダーやDVDカメラなどでフォーマットしてから使用します。一般的にビデオ用DVD-RAMはフォーマットされた状態で販売されています。
なお、DVD-RAMにビデオ映像データを書き込むには、「DVD-MovieAlbumSE」などの専用ソフトが必要です。

例:
DVD-RAM 4.7GB(片面):約120分
 
DVD-RAM 2.8GB(両面):約60分
DVDビデオレコーダー用
 
DVDビデオカメラ用の8cmディスク

DVD-RAMは、指紋など汚れが付くとエラーになりやすいので、汚れが付かないように取り扱ってください。

 

データ書き込みと、ビデオ映像の録画を1枚のDVD-RAMに行わないでください。データやビデオ映像が読み出せなかったり、再フォーマットを要求されることがあります。

 

DVDスーパーマルチドライブでは、ノンカートリッジまたは、カートリッジから取り出すことのできるDVD-RAMメディアが使用できます。DVD-RAM TYPETメディアは、カートリッジから取り出せないため、使用できません。

 

DVDスーパーマルチドライブは、2.6GB(片面)、5.2GB(両面)のDVD-RAMは、読み込みのみです。

 

DVD-MovieAlbumSEを使ってDVD-RAMにデータを保存できるメディアは、UDF2.0形式でフォーマットされた2.8GB(両面)、4.7GB(片面)、9.4GB(両面)のDVD-RAMのみです。

DVDスーパーマルチドライブで読み書きできるDVD-RAMのフォーマット形式は、FAT32、UDF1.02/1.5/2.0/2.01です。

カートリッジ式ディスクの取り出し方

1
カートリッジの表面を上にし、ディスク取り出しロックピンを、ボールペンな どの先のとがったもので押し下げ、開閉ふたを外す

2
開閉ふたを開け、円盤状のディスクを取り出す

ディスクを取り出すときは、記録面(データを書き込む面)に直接触らないようにしてください。

カートリッジからDVD-RAMを取り出す方法の詳細については、DVD-RAMカートリッジに添付の取扱説明書をご参照ください。