プリウスワールドサポートページHITACHI

Prius WorldトップページPrius Worldサイトマップ

 
ダウンロード
文書番号 :900175
最終更新日 :2003/08/08
PriusAir View アップデート
(Prius Air 670E/650E/670F/650Fシリーズ/Prius Air Note 100Fシリーズ)
機種別ダウンロード一覧へ戻る
 

重要
 
<<Prius Air 670E>>
本ソフトウェアのアップデートに合わせて、TVチューナードライバー「Pixela MPEG Capture Board 2」のアップデートも必要となります。
下記ホームページより最新ドライバーをアップデートして下さい。

TVチューナードライバーアップデート(Prius Deck 770A/770B/770C/770D/570D5SWT/770E / Prius Air 670E)

<<Prius Air 670F>>
本ソフトウェアのアップデートに合わせて、TVチューナードライバー「Pixela PCI WDM Encoder」のアップデートも必要となります。
下記ホームページより最新ドライバーをアップデートして下さい。

TVチューナードライバーアップデート(Prius Deck 770F / Prius Air 670F)

 

解説
 
Prius Air 670E/650E/670F/650F / Prius Air Note 100FのPriusAir Viewアップデートです。
本アップデートにより、以下の現象が改善されます。

バージョン 2.03までの改善内容

<バージョン 2.03>

(1)「Alarm」で設定した予約が「スタンバイ」や「休止」の状態からでは正しく実行されない場合がある現象を
   改善しました。

(2) キーボードやリモコンで音量調節を行ったときに、数値の切り捨てや切り上げを行わないように修正しました。

(3) TV視聴しているときに、再生が停止し、その後再生が継続できなくなる場合がある現象を改善しました。
   この現象は、電波状態が悪い場合などにまれに発生します。

(4) TVモードでは、オーバーレイ表示するようになっていますが、他のアプリケーションでオーバーレイ表示
   している場合に、表示される映像が上下・左右に反転した状態で再生される現象を改善しました。
  この現象は一部の機種で発生します。

<注意> 他のアプリケーションでオーバーレイ表示を使用している場合は、オーバーレイを使用し
ないでTV再生を行いますので、オーバーレイ表示を使用したときより、CPU負荷が高く
なります。このため、表示がコマ送りとなったり、音声が途切れたりする場合があります。
このような場合は、他のアプリケーションを終了してからTVを視聴してください。
(5) プログラム終了時に不正終了された場合に、次回から起動時に失敗する場合がある現象を改善しました。   (ライブラリ情報が破損した場合) <バージョン 2.02> (1) PriusAir View実行中(リング状態など)に「reserMail」からの録画予約された場合に、    新しく予約された録画予約を実行しない場合がある問題を改善しました。(TVモデル) (2) リモコン操作で「TV」「DVD/CD」「LibraryViewer」などのモード変更ができない問題を    改善しました。(TVモデル) <バージョン 2.01> (1) 録画時のコピーガード信号の検出処理を改善しました。(TVモデル) (2) EPG情報が付加されている録画ファイルをライブラリに新規登録したときに、    EPG情報を使用して登録するように改善しました。(TVモデル) (3) ミニDVD時にキーによるメニュー操作ができない現象を改善しました。 (4) 連続した録画予約をした状態で録画開始後に「停止」で中止して、プログラムを終了すると    その次の予約が録画されない現象を改善しました。(TVモデル) (5) DVD再生開始処理を変更しました。 <バージョン 2.0>(Fモデル相当) (1) 画面レイアウトの変更機能    「横レイアウト」(既存)、「縦レイアウト」(新規)を選択できようになりました。 (2) 「画面右端を占有してミニ画面を表示する」機能を追加しました (3) 「画質」で「標準」に3.5Mbps(VBR)、「長時間」に3.0Mbps(VBR)を追加しました。(TVモデル) (4) 録画ファイルをスロー再生(0.5倍)すると、ファイルを最初から最後まで再生できない    場合がある現象を改善しました。(TVモデル) <バージョン 1.02> (1) ミニ画面にした状態で、タスクバーから「閉じる」とミニ画面が残ってしまう現象を改善しました。 (2) 「リング」状態で、デスクトップのショートカットアイコンをダブルクリックしたときも、Air   モードが表示されるように改善しました。 (3) 「LibraryViewer」モードにリピート再生機能を追加しました。リピートなし、1タイトルで繰り返し、    全タイトルで繰り返しの3つの状態に変更できます。 (4) 「Library」−「リンク集」のコンテンツを登録・変更できるように改善しました。 (5) Airモード中に、リモコンで「全画面」ボタンを押すと真っ黒な全画面が表示される現象を改善しま   した。(TVモデル) (6) 予約録画中に「全画面」表示に切り替えて、そのまま予約録画が完了したときに、真っ黒な全画面が   残ってしまう現象を改善しました。(TVモデル) (7) 「設定」「ライブラリ」で「再生時間」を設定したときに、直ちに反映されるように改善しました。 (8) 「設定」「Air」で「リンク先」を設定変更したとき、直ちに反映されない旨のメッセージが表示される   ように改善しました。 (9) 「リング」状態から録画予約で復帰したときに、省電力機能が有効になってしまう現象を改善しました。   (TVモデル) (10) PiXELA ImageMixerをインストールするとTVが映らなくなる現象を改善しました。(TVモデル) <バージョン 1.01> (1) CD-RやCD-ROMなど、PriusAir Viewで書き込みができないフォルダをライブラリに登録した場合に、 そのフォルダにライブラリのデータを移動しようとしたり、現在データがあるフォルダと同じフォルダに 移動しようとすると、移動できないにも関わらず、元のデータが削除されてしまう現象を改善しました。 (2) メール着信に関する説明のHTMLが正しくインストールされない問題を改善しました。 ●アップデートを行う前に ・本プログラムは、Prius Air 670E/650E/670F/650F/Prius Air 100Fで  Microsoft(R) Windows(R) XP Home Editionをご使用になる場合のみご利用いただけます。 ●アップデート手順 (1) Prius Air 670E/670Fをご使用の方は、本アップデートを行う前に必ずTVチューナードライバーを アップデートしてください。(バージョン: 6.18.0.58以降が必要です) また、Microsoftネットワーククライアントがインストールされていることが必要です。 Microsoftネットワーククライアントのインストール方法はこちら。 Prius Air 670E/670F以外をご使用の方は次に進んでください。 <<Prius Air 670E>> TVチューナードライバーアップデート「Pixela MPEG Capture Board 2」 (Prius Deck 770A/770B/770C/770D/570D5SWT/770E/Prius Air 670E) <<Prius Air 670F>> TVチューナードライバーアップデート「Pixela PCI WDM Encoder」 (Prius Deck 770F/Prius Air 670F) (2) PriusAir Viewが起動している場合は、デスクトップ画面の右下にある「リング」を右クリックして、 「終了」をクリックします。
(3) [スタート]をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。
(4) 「プログラムの追加と削除」をクリックします。
(5) 「PriusAir View x.xxP」を選択し、[削除]ボタンをクリックして、アンインストールを実行します。
(6)アンインストールが完了したら、Windowsを再起動します。
(7) 再起動の後、ダウンロードしたファイル(pav203.exe)をダブルクリックして実行します。 (8) しばらくすると、「PriusAir View 2.03P用のInstallShieldウィザードへようこそ」のメッセージが 表示されます。この画面が表示されたら、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
(9) 「使用許諾契約書」画面が表示されます。使用許諾契約書の内容を確認の上、同意する場合は 「使用許諾契約の条項に同意します(A)」を選択して、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
(10) 「セットアップタイプ」画面で、「すべて(C)」を選択して、[次へ(N)]ボタンをクリックします。
(11) 「プログラムをインストールする準備ができました」画面で、[インストール(I)]ボタンを クリックして、インストールを開始します。
(12) しばらくして、「InstallShieldウィザードを完了しました」画面が表示されますので、 [完了(F)]ボタンをクリックします。
(13) 最後に、Windowsを再起動すれば完了です。

■ご利用の前に

ダウンロードする前に、あらかじめ下記項目をご了承ください。
1) 当該製品のユーザは、本ソフトウェアを使用することのみできます。複製又は第三者に営利目的で譲渡若しくは貸与することはできません。
2) 本ソフトウェアを翻案、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルすることはできません。
3) 本ソフトウェアに瑕疵が無いことを保証するものではありません。ダウンロードするファイルは、必ずアップデートする機種(モデル)が一致していること、対象OSやアプリケーションが一致していることを確認してください。

接続済みの周辺機器情報は、他社周辺機器接続情報をご覧下さい。

 

ドライバーアップデート
 
ファイル名をクリックし、保存(ダウンロード)してください。 ブラウザでデータの中身を開いてしまう場合は、右クリックでファイル名をクリックするとメニューが出てきますので「項目を保存」を選んでダウンロードしてください。ファイル名は変更しないで下さい。

ダウンロードファイル
pav203.exe Ver.2.03P
(8,347,493バイト)
対応機種
Prius Air 670E (670E5LWA/Y67E5LWA)
Prius Air 650E (650E5LWA)
Prius Air 670F (670F7AVA/670F5LVA)
Prius Air 650F (650F5LWA)

Prius Air Note 100F (100F5TVP/100F5TVC
                     100F5TMC/Y10F5TMC)
分類 アプリケーションソフトウェア
対応OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
作成日 2003/07/23
制作者 日立コンシューマエレクトロニクス(株) デジタルコンシューマ事業部
備考 転載不可

 

Top Page
All Rights Reserved.Copyright( C) 1999-2003.Hitachi,ltd