ご質問
ワイド液晶テレビモニタ (W20-LC3000) で、画面の表示がぼやけています。どうすれば直りますか。
回答
対象機種区分 :
770 シリーズ
対象機種 :
770H20TVH2, 770G20TVP2, 770F20TVP
ここでは、パソコン接続時における液晶テレビモニタの調整方法について説明します。
パソコン本体からの映像信号を正しく受信するために、アナログ接続の液晶テレビモニタでは「映像設定」 の調整が必要です。
パソコン画面の文字のぼやけ・ちらつき、画面表示位置のずれなど正常に表示されない場合は、液晶テレビモニタの調整を行ってください。
画質調整は、ディスプレイの「自動調整」を行うことで自動的に調整することができます。
● 操作手順
- リモコンの [メニュー] ボタン、あるいは、液晶テレビモニタ上部の [入力切換/メニュー] ボタンを押します。

- リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って、[映像設定] メニューを選択し、[決定] ボタンを押します。

- リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って、[自動調整] を選択し、[決定] ボタンを押します。

- [自動調整]の右横に「実行中」と表示され、液晶テレビの自動調整が始まります。「完了」と表示されるまで、しばらくそのままお待ちください。
- 自動調整が完了したら、リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って [終了] を選択し、[決定] ボタンを押します。

以上で、液晶テレビモニタの自動調整は完了です。
【補足】
自動調整は、電源を入れてから 20 分以上経過後、画面全体にできるだけ明るい絵柄を表示した状態で行ってください。
液晶テレビの調整値は保持されるため、起動ごとに調整をする必要はありません
より精度の高い調整をするには、手動による調整を行います。
@ 調整用パターンを表示させる手順
まず、Windows の「デスクトップの背景」に調整用のパターンを表示させます。
- [スタート] メニューから [すべてのプログラム] - [アクセサリ] - [ペイント] をクリックします。

- [変更] メニューの [キャンバスの色とサイズ] をクリックします。

- [幅] [高さ] を「2」ピクセルに設定し、[OK] をクリックします。

- [表示] メニューの [拡大] - [拡大率の特定] をクリックします。

- [拡大率] で「800%」を選択し、[OK] をクリックします。

- [鉛筆] アイコンを選択し、黒で対角にペイントします。

- [ファイル] メニューの [名前を付けて保存する] をクリックし、任意の場所へ任意の名前を付けて画像を保存します。
なお、[ファイルの種類] は「24 ビット ビットマップ (*.bmp;*.dib)」を指定してください。
- [ファイル] メニューの [背景に設定 (並べて表示)] をクリックします。
デスクトップの背景 (壁紙) が調整用パターンの表示になります。

[ペイント] を終了し、デスクトップの背景を表示させます。
A 液晶テレビモニタを調整する手順
次に、調整用のパターンが正しく表示されるよう液晶テレビモニタを調整します。
- リモコンの [メニュー] ボタン、あるいは、液晶テレビモニタ上部の [入力切換/メニュー] ボタンを押します。

- リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って、[映像設定] メニューを選択し、[決定] ボタンを押します。

- リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って、[クロック] メニューを選択し、[決定] ボタンを押します。
リモコンの矢印ボタンを使って、デスクトップの背景に縦縞がなくなるように調整します。

注意事項
1280 × 768 以外の解像度では、液晶テレビの拡大設定が「4:3拡大」あるいは「フル拡大」だと、拡大表示となるためにデスクトップの背景に設定した調整用パターン模様が正しく表示されません。液晶テレビの拡大設定を「リアル」に設定した上で確認してください。
また、「自動調整」を行うと「フェーズ」等の調整がずれる場合があります。必ず手動で各項目を調整してください。
- リモコンの [▲] [▼] ボタンを使って、[フェーズ] メニューを選択し、[決定] ボタンを押します。
リモコンの矢印ボタンを使って、デスクトップの背景に横縞状のちらつきがなくなるように調整します。

- 同様に、[水平位置] [垂直位置] も調整します。
調整が終わったら、Windows のデスクトップの背景をお好みの画像へ変更してください。
【補足】
調整の最適値は、時間とともに若干変化することがあります。これは、液晶テレビモニタ本体およびパソコン本体の内部温度の変化によるものであり、故障ではありません。
関連情報
アンケートにご協力をお願いします