ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

公衆電話系の端末 (Air-H カードなど) を接続し、インストールしましたが正常に動作しません。

回答

根本対策として、新 BIOS をリリースしました。



本 BIOS により回避可能です。
また、BIOS のアップデートを行わずに回避する場合、下記の方法が必要となります。


● I/O リソースを変更することにより回避可能な場合がありますので、下記手順をお試しください。なお、既にドライバなどのセットアップは済んでいるものと仮定しています。


  1. AirH" のカードをさした状態で、[スタート] - [コントロール パネル] を選択する。


  2. [システム] をダブルクリックして、システムのプロパティを開く。


  3. [ハードウェア] タブを選択して、デバイスマネージャをクリックする。


  4. デバイスマネージャの [モデム] - [Honda Electron AH-H403C] をダブルクリックする (これは、AH-H403C の場合。他のカードであれば、そのカードの表示をダブルクリックする) 。


  5. [リソース] タブを選択して、[自動設定] のチェックを外すと、その上の [設定の登録名] の右側のプルダウンが選択できるようになるので、その中から [基本構成0002] を選択して OK を押す。この際、警告がでるが、そのまま「はい」をクリックする。

  6. 以上の処理でモデムが使えるようになります。確認手段としては、上記 4 の操作の後、[診断] タブを選択して、[モデムの照会] をクリックし、コマンド欄に応答が返ってくれば OK です。


関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。