ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

プラグに付属しているアース線は接続しなければならないのでしょうか。

回答

プラグにアース線が付属している機種の場合は、必ずアース線を取り付けてください。



アース線は感電を防止するための電線です。デスクトップパソコンのアース端子と、コンセントのアース端子をつなぐことで、万一漏電した場合の感電を防止する役目を果たします。
また、アース線を接続することにより、機器の電位が異常に上昇することを防いだり、ノイズを低減することができます。
安全のために、必ず接続するようお願いいたします。


【補足】
Prius Air One / One シリーズには、アース線が添付されており、本体側面に「FG 端子」が用意されています。「FG端子」と「アース端子」を、添付されているアース線で接続します。(下図参照)




注意事項
アース線の接続や取り外しを行うときは、必ず本体および周辺機器の電源ケーブルをコンセントから抜いてください。感電の原因になります。


関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。