ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

エクスプローラにてページ違反エラーが発生する場合の対処方法

回答

ご申告のメッセージが表示される場合はWindowsのシステム情報に誤った内容が設定されていることが要因の可能性がございます。


なお、Windowsではトラブル発生時にパソコンを以前の正常起動時のデータを元にシステムを復元し
トラブルを回避する機能を備えております。


お手数をおかけいたしますが、下記内容をご確認いただきますようお願い申しあげます。


◆システムの復元(Scanreg /restore)


具体的な現象の発生日が、または正常に動作していた日付けがお判りの場合は次の作業をお試しください。


※システムの復元により、予期せぬトラブルが発生する場合もございます。
 念のため、重要なデータのバックアップをお取りいただくことをお勧めします。


※システムの復元で戻した日付以降に、インストールしたアプリケーション及び、デバイスドライバ、システムファイルなどは無効となりますのでご注意ください。


【操作手順】

  1. 1. パソコンの電源を投入します。

  2. [HITACHI]ロゴが表示されたら、繰り返し[F8]キーを押します。
    [Microsoft Windows Startup Menu]が表示されます。

  3. [5.Command prompt only]を[↓]キーで選択し、[Enter]キーを押します。

  4. [C:\]と表示されます。
    「scanreg /restore」と入力し、[ENTER]キーを押します。

  5. ※「scanreg」の後は半角スペースを挿入します。

  6. [レジストリチェッカ]ウィンドウが表示されます。
    システムが正常に動作していた日付を[↓][↑]キーで選択[ENTER]キーを押します。

  7. ※2000年1月2日の場合は[01/02/00]と月、日、年の順に表示されます。

    ※表示されている日付のみ選択が可能です。
    正常に動作していた頃以前の日付がない場合は恐れ入りますが、OSの再セットアップをご確認ください。

上記操作後に動作をご確認ください。


システムの復元後も現象が改善されない場合やシステムの復元にて有効な日付が表示されない場合は恐れ入りますが、OSの再セットアップを行い動作をご確認いただきたく存じます。


◆OSの再セットアップをする


OSの入れ替えを行うには、ご購入時に同梱されていた以下のものを使用します。


また、その他の注意点としましては、一括インストールを行う事によりご購入時の状態に戻ってしまうため、お客様がインストールされたソフトマイドキュメント内のファイルやメールデータ、アドレス帳などがすべてクリアされてしまいます。


一括インストールを実行する際は、可能であれば必要なデータのバックアップを行った上で実施していただきますよう、よろしくお願いいたします。


なお、OSの再セットアップの詳細につきましては、同梱のマニュアル[ユーザーガイド]68ページの[再セットアップとは]からご参照ください。


上記操作後に動作をご確認ください。



関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。