Prius Air Viewで録画したテレビ番組をDVDに記録しても、パソコン以外の他のDVDプレーヤーで再生できません。
文書番号:103621
最終更新日:2005/12/16 16:59
Prius Air Viewで録画したテレビ番組をDVDに記録しても、パソコン以外の他のDVDプレーヤーで再生できません。
PriusAir View で録画した映像データを DVDメディアに書き込む場合、以下の方法がございます。
上記1 につきましては、市販のDVDプレーヤーでも再生可能な互換性の高い書き込み形式となります。
また、上記2 につきましては、市販のDVD-RAM対応プレーヤーでも再生可能となります。
上記3 につきましては、全てのDVDメディアに書き込み可能でございますがパソコン上のみで再生可能となります。
バンドルソフトの[Drag'n Drop CD+DVD]にて書き込みを行った場合は上記3 の書き込み方法となり、パソコン以外のDVD再生機器では再生を行うことができかねます。
市販のDVDプレーヤーで再生を行う場合は、[Win DVD Creator2]にて映像の編集からDVDへの書き込みまでを行っていただきますようお願いいたします。
※機器同士の兼ね合いもございますため、作成した機器以外での再生互換性は保証いたしかねますことをあらかじめご了承願います。
操作方法につきましては、同梱の冊子マニュアル
『始めよう!TVエンターテインメント 』65ページの[テレビの映像を使ってDVDを作成する]をご参照願います。
また、あわせて上記マニュアル 61ページの[映像データを収録、編集、保存する流れ]もご確認いただければ幸いです。
なお、PriusAir View で録画した映像など、ハードディスク内の動画ファイルをVR形式で書き込むには、バンドルソフトの[DVD-MovieAlbumSE]を利用します。
書き込み方法につきましては、『始めよう!TVエンターテインメント』76〜77ページの[映像をDVD-RAM に保存する]をご参照願います。
※画像の取り込み先を指定する際、標準の状態でご使用の場合は[ローカルディスク(C)]- [Document and Settings]-[All Users]-[共有ドキュメント]- [PriusAir View]-[Record]が保存先です。