ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

スタンバイ状態や休止状態の時に、FAX の受信ができません。どうしたらよいでしょうか?

回答

パソコンがスタンバイ状態やシステム休止状態、電源 OFF の状態では FAX の受信が行えません。

Windows XP に用意されている FAX 機能を使用し、FAX の受信を待機する場合は、以下の手順によってシステムスタンバイ、システム休止状態にならないように設定して、電源を ON の状態にしておきます。



操作手順


  1. [スタート] メニューより、[コントロール パネル] をクリックします。



    「コントロールパネル」が表示されます。



  2. 「電源オプション」をダブルクリックします。



    【補足】
    [コントロール パネル] に [電源オプション] が表示されていない場合は、[コントロール パネル] 左上の [クラシック表示に切り替える] をクリックすると表示されます。



    [電源オプションのプロパティ] 画面が表示されます。



  3. [電源設定] より、[システム スタンバイ] と [システム休止状態] のプルダウンメニューで「なし」を選択し、[OK] をクリックします。


以上で、FAX を受信するための設定 (システムスタンバイ、システム休止状態にならないように設定する手順) は終了です。



【補足】
ノート型 Prius ご使用中に FAX の受信を待機する場合は、AC アダプタをコンセントに差し込んだ状態で上記の設定を行ってください。



関連情報

文書番号 101406:「FAX サービス」をセットアップする方法 (Windows XP)

文書番号 101409:「FAX コンソール」の初期設定方法 (Windows XP)

文書番号 101407:FAXを送信する方法(Windows XP)

文書番号 101405:FAXの使用方法(Windows XP)

文書番号 101408:FAXを受信する方法(Windows XP)

アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。