ご質問
Prius P シリーズに搭載されているピクチャーエンハンス機能を使って映像モードを変更する方法を教えてください。
回答
対象機種区分 :
Prius P シリーズ
対象機種 :
AW37P, AR75P, AR37P, DH75P2
ここでは、Prius P シリーズに搭載されているピクチャーエンハンス機能の概要と映像モードの変更方法について説明します。
液晶ディスプレイには、高精細なハイビジョン映像を美しいまま観るためのピクチャーエンハンス機能が搭載されています。

映像ソフトに合わせて「ダイナミック」、「シネマ」、「ナチュラル」、「ノーマル」の 4 つのモードからお好みの映像を選べます。
- ダイナミック
鮮明でコントラストのある画像に調整します。明るい部屋で、メリハリのある画像を楽しむ時に適したモードです。
- シネマ
明るさを抑え、落ち着いた映像に調整します。映画などの長時間の視聴に最適なモードです。
- ナチュラル
通常のテレビ番組などを楽しむのに適したモードです。
- ノーマル
ピクチャーエンハンス機能は働きません。オリジナルの映像を楽しむのに適したモードです。
なお、地上デジタル放送を全画面表示している状態で、添付リモコンの [映像モード] ボタンを押すことにより、映像モードを切り替えることができます。
● 操作手順
以下の操作を行うことで、映像モードを切り替えることができます。
- [スタート] メニューより、[すべてのプログラム] → [Prius Navistation4] → [Prius Navistation4] の順にクリックします。

- [TV] ボタンをクリックし、[地上デジタル] ボタンをクリックします。

- 画面上の [全画面] をクリックし、地上デジタル放送を全画面で表示します。

- 地上デジタル放送の番組映像が全画面で表示されている状態で、添付リモコンの [映像モード] ボタンを押し、ピクチャーエンハンス機能の「ダイナミック」、「シネマ」、「ナチュラル」、「ノーマル」の 4 つのモードからお好みのものを選択します。

以上で [映像モード] を切り替える操作は終了です。
【補足】
各モードでは以下の機能を調整しています。
- デジタルカラーマネージメント
複数の指定色を独立してコントロールすることで、他の色に影響を与えることなく、色鮮やかな映像を表現します。
- ダイナミックコントラスト
フレームごとにコントラストを最適に調整します。シーンに適応した階調表現で、くっきりとメリハリのある映像を表現します。
- シャープエッジ
色信号と輝度信号の輪郭をそれぞれ強調することで、映像の輪郭をひきしめ、すっきりとした映像にします。
関連情報
アンケートにご協力をお願いします