ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

ビデオデッキで録画したテレビの映像やアナログビデオカメラの映像をパソコンに取り込む方法を教えてください。

回答

ここでは、ビデオデッキで録画したテレビの映像やアナログビデオカメラの映像をパソコンに取り込む方法について説明します。


ビデオデッキやアナログビデオカメラ (以下、外部機器) のビデオテープに入っている映像をパソコンに取り込むには、Prius Navistation を使います。


具体的な手順については、以下をご参照ください。


注意事項
以下の操作は、テレビチューナーが搭載されている Prius のみ有効です。





Prius と外部機器の電源を切ってから双方を接続し (下図参照)、外部機器 → パソコンの順に電源を入れます。




各モデルにおけるコネクタの位置は異なります。


コネクタの位置については、Prius に添付されている電子マニュアル「プリウスナビを楽しもう!」の [7章 映像データを管理、編集しよう] - [映像データを収録、編集、保存しよう] - [映像データをパソコンに取り込む] - [アナログビデオテープの映像を取り込む] をご参照ください。



Top Page


操作手順


  1. Prius Navistation4 を起動し、[TV] ボタンをクリックします。



  2. 接続するコネクターに合わせたチャンネルをクリックします。



【補足】
接続するコネクタによって、チャンネルを以下のように選択します。


接続する Prius のコネクタ選択するチャンネル
S 映像入力端子S 端子入力
コンポジット映像入力端子コンポジット入力



Top Page


操作手順


  1. 外部機器側の再生ボタンを押します。


  2. 次の点を確認します。

    ・ Prius Navistation4 の画面上に映像が表示されているか
    ・ スピーカーから音声が聞こえているか


  3. 取り込みたい映像が表示されたら、Prius Navistation4 の画面上にある [録画] ボタンをクリックします。

    【補足】
    コピーガード信号を検出すると、自動的に録画を停止します。



  4. 取り込みを停止するときは、[停止] ボタンをクリックします。
    録画した番組は、ハードディスクドライブに保存されます。


Top Page

関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。