ビデオ映像をパソコンに取り込む方法
文書番号:103828
最終更新日:2006/4/4 18:12
ビデオデッキで録画したテレビの映像やアナログビデオカメラの映像をパソコンに取り込む方法を教えてください。
ここでは、ビデオデッキで録画したテレビの映像やアナログビデオカメラの映像をパソコンに取り込む方法について説明します。
ビデオデッキやアナログビデオカメラ (以下、外部機器) のビデオテープに入っている映像をパソコンに取り込むには、Prius Navistation を使います。
具体的な手順については、以下をご参照ください。
注意事項
以下の操作は、テレビチューナーが搭載されている Prius のみ有効です。
Prius と外部機器の電源を切ってから双方を接続し (下図参照)、外部機器 → パソコンの順に電源を入れます。
各モデルにおけるコネクタの位置は異なります。
コネクタの位置については、Prius に添付されている電子マニュアル「プリウスナビを楽しもう!」の [7章 映像データを管理、編集しよう] - [映像データを収録、編集、保存しよう] - [映像データをパソコンに取り込む] - [アナログビデオテープの映像を取り込む] をご参照ください。
● 操作手順
【補足】
接続するコネクタによって、チャンネルを以下のように選択します。
接続する Prius のコネクタ | 選択するチャンネル |
S 映像入力端子 | S 端子入力 |
コンポジット映像入力端子 | コンポジット入力 |
● 操作手順