地上デジタル放送の録画データをムーブ (移動) すると、音声なしでムーブされる
文書番号:103878
最終更新日:2006/6/1 16:06
Prius Air AW35W1R で地上デジタル放送の録画データをムーブ (移動) すると、音声なしでムーブされます。対処方法を教えてください。
対象機種区分 :
Prius One R シリーズ
対象機種 :
AW35W1R
ここでは、AW35W1R で地上デジタル放送の録画データをムーブ (移動) すると、音声なしでムーブされる場合の対処方法について説明します。
【補足】
DVD-RAM へムーブする手順については、以下の文書をご参照ください。
<文書番号>103793 録画した地上デジタル放送の番組を DVD へムーブ (移動) する方法
[ボリューム コントロール] の [録音コントロール] が「全ミュート」に設定されていると、地上デジタル放送の録画データをムーブ (移動) した際に音声なしでムーブされます。
以下の設定をご確認いただき、状況が改善されるかお試しください。
● 操作手順
【補足】
工場出荷状態では、[録音コントロール] の「全ミュート」にはチェックは入っていません。
文書番号 103858:録画した地上デジタル放送の番組をムーブ (移動) した後、自動的に電源を切る方法
文書番号 103859:Prius Navistation4 のムーブ (移動) 時の新機能について