i-フィルター 4 は正しく起動されているのに、フィルタリングがかからない
文書番号:103898
最終更新日:2006/7/25 13:23
i-フィルター 4 は正しく起動されているのに、フィルタリングがかかりません。なぜでしょうか。
対象機種区分 :
Prius R シリーズ, Prius P シリーズ
対象機種 :
AR35R1R, AR32G1R, AR31G1R, AW35W1R, AW33S1R, AW31S1R, DH75P2, DH73P2, AR75P, AR37P, AW37P, AW35P, AW33P, PN37PT, PN33P
はじめに、本文書に掲載された内容は情報提供のみとなります。
以下、「i-フィルター 4」に関するソフトウェアのサポートは安心コールセンターでの電話、およびメールサポートは受け付けておりません。
「i-フィルター 4」に関するご質問は、文末の連絡先「ソフトウェアのサポート先」まで、お問い合わせいただきますようお願いいたします。
パソコンに「McAfee PrivacyService」がインストールされている場合、もしくは以前「McAfee PrivacyService」をインストールしていたが、現在はアンインストールした状態の場合、下記のようなエラーメッセージが表示され、フィルタリングがかからない、インターネットに接続できない、といった現象が発生することがあります。
「i-フィルター 4」と「McAfee PrivacyService」は併用できません。
いずれかの製品を使用するには「i-フィルター 4」と「McAfee PrivacyService」を一旦アンインストールし、必要なソフトだけを再インストールする必要があります。
なお、「i-フィルター 4」を引き続きご利用いただく場合は、以下の操作を実行します。
● 操作手順
「i-フィルター 4」に関する操作方法などのお問い合わせは、下記の窓口をご利用ください。
■ デジタルアーツ株式会社 サポートセンター
【補足】
上記よりお問い合わせいただく前に、以下の Web ページをご覧いただき、お客様のお問い合わせの内容に関する情報があるかどうかご確認いただくことをお勧めします。
デジタルアーツ株式会社 i-フィルター4 : よくある質問
文書番号 103884:フィルタリングの重要性と「i-フィルター 4」の概要
文書番号 103886:「i-フィルター 4」で、フィルターを無効にする方法 (Windows XP)
文書番号 103887:「i-フィルター 4」で、フィルター強度 (レベル) を変更する方法 (Windows XP)
文書番号 103888:「i-フィルター 4」で、禁止 URL と許可 URL を登録する方法 (Windows XP)
文書番号 103889:「i-フィルター 4」で、ホームページの内容を自動的に判断してブロックする方法 (Windows XP)