ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

Windows Update の自動更新の設定を変更する方法を教えてください。

回答

ここでは、Windows Update の自動更新の設定を変更する方法について説明します。


【補足】
Windows Update とは、使用しているパソコンの状態を診断して Windows を自動的に更新し、システムを最新の状態に保つためのオンラインサポート機能です。

定期的に Windows Update を実施して、Windows を最新の状態にしておくことをお勧めします。

Windows Update の実行手順については、以下の文書をご参照ください。


<文書番号>103764 Windows Update を実行する方法


Windows Update の自動更新を有効/無効にする手順は、以下のとおりです。


操作手順


  1. [スタート] メニューから [コントロール パネル] をクリックします。


  1. [パフォーマンスとメンテナンス] をクリックします。




    【補足】
    該当項目が見当たらない場合は、画面左側にある [カテゴリの表示に切り替える] をクリックしてください。


  1. [システム] をクリックします。


  1. [システムのプロパティ] ダイアログボックスが表示されますので [自動更新] タブをクリックし、自動更新の設定を行います。




    有効にする場合は、以下のいずれかにチェックを入れます。

    • [自動 (推奨) 推奨される更新を自動的にダウンロードし、次の時刻にインストールする]

      更新を自動的にダウンロードして、指定したスケジュールで自動的にインストールしたい場合に選択します。


    • [更新を自動的にダウンロードするが、インストールは手動で実行する]

      更新を自動的にダウンロードして、手動でコンピュータにインストールしたい場合に選択します。


    • [更新を通知するのみで、自動的なダウンロードまたはインストールを実行しない]

      重要な更新があるかどうかが確認され、使用可能な更新がある場合は通知されます。ユーザーが指定しない限り、更新はコンピュータに配布またはインストールされません。


    また、無効にする場合は、[自動更新を無効にする] にチェックを入れます。

  1. 設定が終わったら [OK] をクリックします。

以上で、Windows Update の自動更新の設定は終了です。


注意事項
[自動更新を無効にする] に設定した場合は、Windows Update サイトに定期的にアクセスして更新をインストールしないと、お使いのパソコンでセキュリティの危険性が高まります。十分ご注意ください。



関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。