ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

Prius Note S で、地上デジタル放送を録画する際に設定可能な画質「MN モード」について教えてください。

回答

対象機種区分 :
Prius Note S

対象機種 :
PN39K1S, PN37K1S



Prius Note PN39K1S/PN37K1S では、録画予約時に、ユーザー側で映像品質と音声形式を手動設定できる「MN モード」を選択することができます。


映像品質と音声形式は、以下の手順で設定を行います。



操作手順


  1. Prius Navistation4 を起動し、右下の [設定] をクリックします。




  2. [録画 (デジ)] タブをクリックし、[MN モード] 項目の [映像ビットレート] と [音声形式] を設定します。



    • [映像ビットレート] : 映像品質を設定
       音声形式が AC3 の場合 :2.1 Mbps - 9.4 Mbps の間で設定可能
       音声形式が LPCM の場合:2.1 Mbps - 8.2 Mbps の間で設定可能

    • [音声形式] : 「MN モード」選択時に AC3 か LPCM を設定


      【補足】
      ビットレート (画質) の値を表す "Mbps" とは、1 秒間にデータ転送可能な値を表した単位で、この値が大きいほど画質が高品質になります。



  3. 設定が終わったら [OK] をクリックします。

以上で、「MN モード」の設定は完了です。


関連情報

文書番号 103991:地上デジタル放送を録画する際に設定可能な画質について (Note S)

文書番号 103993:地上デジタル放送を録画予約する際に「映画録画 (プログレッシブ)」モードで録画する方法 (Note S)


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。