ご質問
Windows Vista で、デジカメから画像を取り込む際にタグを付ける方法を教えてください。
回答
パソコンにデジカメを接続すると、自動再生のダイアログボックスが表示され、デジカメの画像をハードディスクに転送することができます。
また、その際にタグを付けることで、画像の管理がしやすくなります。
デジカメから画像を取り込む際にタグを付ける場合は、以下の操作を実行します。
● 操作手順
- デジカメを、付属の USB ケーブルなどを使ってパソコンに接続します。
- 以下のような画面が表示されたら [画像の取り込み] をクリックします。

- 画像の読み込みが開始されます。

- しばらくすると、以下のような画面が表示されます。
[これらの画像をマーク (オプション)] 欄にタグを入力すると、デジカメで取り込んだ画像に一括でタグを付けることができます。
入力後、[読み込み] をクリックします。

【補足】
「旅行;イタリア」のようにキーワードをセミコロン (;) で区切って入力すると、1 つの画像に複数のタグを付けることができます。
- デジカメから画像の取り込みが開始されます。

- 取り込みが完了すると、[Windows フォトギャラリー] が表示されます。

関連情報
アンケートにご協力をお願いします