ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

Windows Vista で、不要なユーザーアカウントを削除する方法を教えてください。

回答

ここでは、Windows Vista で、不要なユーザーアカウントを削除する方法について説明します。


注意事項



ユーザーアカウントを削除する場合は、以下の操作を実行します。



操作手順


  1. [スタート] メニューより、[コントロール パネル] をクリックします。




  2. [ユーザー アカウントと家族のための安全設定] 項目の [ユーザー アカウントの追加または削除] をクリックします。



    【補足】
    [ユーザー アカウント制御] 画面が表示された場合は、[続行] をクリックしてください。




  3. [アカウントの管理] 画面が表示されたら、削除するユーザーアカウントをクリックします。

    ※ ここでは例として「Hitachi」アカウントを削除します。




  4. [アカウントの削除] をクリックします。




  5. 「(ユーザーアカウント名) のファイルを保持しますか?」と表示されたら、該当のユーザーアカウントのデスクトップと [ドキュメント]、[お気に入り]、[ミュージック]、[ピクチャ]、[ビデオ] フォルダの内容を保持するかどうか選択します。
    保持せず削除する場合は [ファイルの削除] を、保持する場合は [ファイルの保持] をクリックします。




  6. 「(ユーザーアカウント名) のアカウントを削除しますか?」と表示されたら [アカウントの削除] をクリックします。

    ※手順 5 で選択したボタンによって、表示される画面が若干異なります。




  7. [アカウントの管理] 画面に戻るので、ユーザーアカウントが削除されたことを確認し、閉じるボタンをクリックして画面を閉じます。


【補足】
手順 5 で、[ファイルの保持] をクリックした場合は、削除の作業を行ったユーザーアカウントのデスクトップに、削除したアカウント名のフォルダが作成されます。
フォルダの中には、該当のユーザーアカウントのデスクトップと [ドキュメント]、[お気に入り]、[ミュージック]、[ピクチャ]、[ビデオ] フォルダの内容が保存されています。



関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。