ご質問
Windows Vista で、システムの復元ポイントがいつ、どのような条件で自動的に作成されるのか教えてください。
回答
ここでは、Windows Vista で、システムの復元ポイントが自動的に作成される条件について説明します。
注意事項
「システムの復元」の設定を無効にしてある場合は、復元ポイントは自動的に作成されません。
「システムの復元」の設定を有効にする方法については、以下の文書をご参照ください。
Windows Vista では、下記のいずれかの状態の時、自動的にシステムの復元ポイントが作成されます。
- Windows Vista のセットアップ時および初回ログオン時
パソコン購入時や再セットアップ直後にパソコンを起動し、 初めて Windows Vista へログオンした後、一定の時間パソコンをアイドル状態 (マウスやキーボードなどの周辺機器や、ハードディスクドライブが何も作業を行っていない状態) にしておくと、自動的に作成されます。
- アプリケーションのインストール時またはアンインストール時
「システムの復元」機能に対応したアプリケーションをインストールまたはアンインストールする際に自動的に作成されます。(アプリケーションソフトによっては作成されない場合もあります。)
- デジタル署名のないデバイスドライバのインストール
デジタル署名されていないデバイスドライバをインストールする際に自動的に作成されます。
- システムが自動的に復元ポイントを作成する時
Windows Vista の初期設定では、24 時間おきに毎日復元ポイントが作成されるように設定されており、一定の時間パソコンをアイドル状態 (マウスやキーボードなどの周辺機器や、ハードディスクドライブが何も作業を行っていない状態) にしておくと、自動的に作成されます。
- Windows Vista 更新プログラムのインストール時
Windows Vista の自動更新機能によって、更新プログラムが自動的にインストールされる際に自動的に作成されます。
- 「システムの復元」実行時
「システムの復元」機能を使用して、パソコンを以前の状態に復元した場合、復元の処理が実行される直前の状態が復元ポイントとして作成されます。
【補足】
「システムの復元ポイント」は手動で作成することもできます。
「システムの復元ポイント」を手動で作成する方法については、以下の文書をご参照下さい。
関連情報
アンケートにご協力をお願いします