ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

Windows Vista で、コンピュータが起動しなくなった際に、メモリ診断ツールを実行する方法を教えてください。

回答

対象機種区分 :
Prius T シリーズ, Prius U シリーズ

対象機種 :
AW37W5T, AW35W5T, AW33S4T, AW31S4T, AR33R5T, AR31R4T, PN39K5T, PN35K5T, PN34K5T, PN33K4T, AW37W5U, AW31S5U, PN36K5U, PN35K5U, PN33K5U



ここでは、Windows Vista で、コンピュータが起動しなくなった際に、メモリ診断ツールを実行する方法について説明します。



Windows Vistaでは、メモリに問題がある場合、コンピュータが起動できなくなります。
コンピュータのメモリの動作は、メモリ診断ツールを実行し、確認することができます。


Windows Vista で、メモリ診断ツールを実行するには、以下の操作を行います。



操作手順


  1. コンピュータの電源を入れ、起動中に以下の画面が表示されたら、キーボードの [F1] キーを押します。


  1. Windows ブート マネージャ画面が表示されたら、キーボードの [Tab] キーを押します。


  1. [Windows メモリ診断ツール] が選択されたら、[Enter] キーを押します。


  1. Windows メモリ診断ツールが実行されますので、そのまましばらくお待ちください。


  1. Windows メモリ診断ツールで、問題の有無の確認が完了すると、自動的にコンピュータが再起動します。
    再起動後、問題の有無により、以下のいずれかのメッセージが表示されます。

    • メモリに問題がない場合
      「メモリ エラーは検出されませんでした。」と表示されます。
      そのままコンピュータをご使用ください。



    • メモリに問題がある場合
      「コンピュータにメモリの問題があります」と表示されます。



      【補足】
      メモリに問題があると、コンピュータが起動しなくなる可能性がありますので、修理に出されることをお勧めいたします。
      修理のお申し込み方法や修理価格などについては、以下のページをご参照ください。



関連情報


アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。