[スタート] メニューの [個人用フォルダ] をメニューとして表示する方法 (Windows Vista)
文書番号:104805
最終更新日:2008/04/01 12:00
Windows Vista で、[スタート]メニューの [個人用フォルダ] をメニューとして表示する方法を教えてください。
ここでは、Windows Vista で、[スタート]メニューの[個人用フォルダ]をメニューとして表示する方法について説明します。
Windows Vista の初期設定では、[スタート] メニューに表示されている [個人用フォルダ (ログオンしているアカウント名)] をクリックすると、個人用フォルダの画面が表示されます。
[スタート] メニューで、個人用フォルダに保存されたデータをメニューとして一覧表示することにより、よりすばやくデータへアクセスすることができます。
[スタート]メニューの [個人用フォルダ] をメニューとして表示するには、以下の操作を行います。
● 操作手順
[スタート] メニューの [個人用フォルダ] にマウスポインタを合わせ、フォルダ内のデータがメニューとして一覧表示されることをご確認ください。