もくじ
- こんなことができます
- 1章 準備をしよう
- テレビを見るための準備
- アンテナ線と接続する
- パソコンにアンテナを接続する
- B-CASカードを取り付ける【地デジ】
- 電話回線をモデムに接続する【地デジ】
- 受信するチャンネルを選ぶ【地アナ】
- 受信するチャンネルを選ぶ【地デジ】
- いろいろな操作はこの画面で
- 2章 テレビを見よう
- テレビを見る前に知っておこう
- テレビを見る
- テレビをつける
- ディスプレイ全体に映像を表示する
- テレビの操作はこの画面で
- 音量を調整する
- チャンネルを変える
- 音声を切り替える【地デジ】
- 字幕を切り替える【地デジ】
- 映像を切り替える【地デジ】
- 主音声/副音声を切り替える【地アナ】
- データ放送を操作する【地デジ】
- テレビを消す
- 放送中の番組を操作する
- ミニTV表示で見る
- 3章 番組をパソコンに録画する
- 見ている番組を録画する
- 電子番組ガイドを使って録画予約する
- 時間を指定して録画予約する
- ビデオレコーディング形式でDVD-RAMに直接録画する
- ビデオレコーディング形式でDVD+RWに直接録画する
- 番組を検索して録画する
- 携帯電話を使って録画予約する
- 録画した番組を再生する
- 2つの番組を同時録画する
- 4章 DVDを見る、CDを聴く
- 5章 リモコンを使って操作する
- 6章 設定を変えて、もっと使いやすく
- 7章 映像データを管理、編集しよう
- 映像データファイルを管理する
- 画像データを保存する
- 画像データを見る/音声データを聴く
- 映像データをネットワーク再生する
- 画像データを印刷する
- 映像データを収録、編集、保存しよう
- 映像データを収録、編集、保存する流れ
- 映像データをパソコンに取り込む
- テレビの映像を使ってDVDを作成する【地アナ】
- テレビの映像を使ってDVD-RAMを作成する【地デジ】
- テレビの映像をSDメモリーカードに保存する【地アナ】
- 映像データをディスクやデジタル機器に出力する
- 映像データをネットワーク公開する
- SD-VideoWriterを使ってみよう
- 8章 テレビQ&A
- 付録
- さくいん