戻る 次へ   さくいん
有寿命部品一覧
パソコンの部品は、長期間使用しているうちに劣化、磨耗します。
次の部品は、一定周期で交換の必要があります。
ここで記載の寿命とは設計構造上の想定寿命であり、寿命を保証するものではありません。想定寿命を満たさない場合でも、無償修理期間を過ぎている場合の部品代は有償です。
購入や交換については、お買い求め先にご連絡ください。
なお、交換した部品は、パソコン購入時の部品と、仕様が異なる場合があります。

品 名
備 考
キーボード
*1
マウス
ファン
ハードディスクユニット
リモコン
テレビチューナーボード
*1、3
メインボード
電源ユニット
DVDスーパーマルチドライブ
*2、4
リチウム電池(パソコン本体用)
*5

1
事務室で1日に約8時間、1カ月で25日間、通常に使用すると想定した場合、寿命は約5年です。したがって、使用時間が上記より長い場合は、その分寿命は短くなります。
ハードディスクに関しては、長時間連続使用など使用状態によって、早期にあるいは、製品の保証期間内であっても、部品交換(有料)が必要となります。
2
定期的にクリーニングし、清潔に保った場合。
3
使用しているアルミ電解コンデンサーは寿命のある部品です。
4
事務室で1日に約1時間20分、1ヶ月で25日間、データの読み書きを想定した場合、
寿命は約5年です。したがって、使用時間が上記より長い場合は、その分寿命は短くなります。
5
事務室で1日に約8時間、1カ月で25日間、通常に使用すると想定した場合、寿命は約5年です。したがって、使用時間が上記より長い場合は、その分寿命は長くなります。