他社製品の登録商標および商標についてのお知らせこのマニュアルにおいて説明されている各ソフトウェアは、ライセンスあるいはロイヤリティー契約のもとに配給されています。ソフトウェアおよびマニュアルは、そのソフトウェアライセンス契約に基づき同意書記載の管理責任者の管理のもとでのみ使用することができます。それ以外の場合は該当ソフトウェア配給会社の承諾なしに無断で使用することはできません。また、マニュアル中に出てくる各会社名、各製品名は、各社の商標または登録商標です。●Microsoft
Windows
XP Home Edition SP2
Microsoft、Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。●Microsoft
Office 2003 Personal Edition(Microsoft
Office Word 2003、Microsoft
Office Excel 2003、Microsoft
Office Outlook
2003、Microsoft
Office Home Style+ 、Microsoft
Office Online)
Microsoft、Office ロゴ、Outlookは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
Copyright2003 Microsoft Corporation. All rights Reserved.
●Java
2 Platform Standard Edition Runtime Environment Version 5.0
Sun、Sun Microsystems、Javaは、米国Sun Microsystems, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。●InterVideo InstantOn
「InterVideo InstantOn」は、InterVideo, Inc.の商標です。
Copyright 1999, 2002, 2003, 2004, InterVideo, Inc. All rights reserved.●WinDVD5 for HITACHI
「InterVideo WinDVD」は、InterVideo, Inc.の商標です。
Dolby、ドルビー、PrologicおよびダブルD記号はドルビーラボラトリーズの商標です。
Copyright 1999, 2002, 2003, 2004, InterVideo, Inc. All rights reserved.●gooスティック
gooスティックは、NTTレゾナント株式会社の商標です。
CopyrightNTT Resonant Inc.
CopyrightAIRFRONT Inc.
●Macromedia
Flash
Player、Macromedia
shockwave
![]()
MacromediaおよびFlash、Shockwaveは、Macromedia, Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。●ホームページミックス/ R.2
ホームページミックスは、株式会社ジャストシステムの登録商標です。2001 株式会社ジャストシステム
●CyberSupport for HITACHI
CyberSupport、ConceptBaseは、株式会社ジャストシステムの登録商標です。2005 株式会社ジャストシステム
●MediaMarina
2004-2005 株式会社ジャストシステム
●BeatJam for HITACHI
BeatJamは、株式会社ジャストシステムの登録商標です。2001-2005 株式会社ジャストシステム
●BeatJam Music Server
OpenMG、ATRAC3、Net MDは、ソニー株式会社の商標です。●ATLAS翻訳パーソナル2006 LE
All Rights Reserved, Copyright富士通株式会社 1985-2004
●FlashMaker
FlashMakerは、株式会社アイフォーの登録商標です。i4 CORPORATION 2005
●AI囲碁 for HITACHI
AI囲碁は、株式会社アイフォーの登録商標です。David Fotland 2005
i4 CORPORATION 2005
●AI将棋 for HITACHI
AI将棋は、株式会社アイフォーの登録商標です。
HIROSHI YAMASHITA 2005
i4 CORPORATION 2005
Software Licensed by NEMESIS Enterprises of Vermont, USA
●AI麻雀 for HITACHI
AI麻雀は、株式会社アイフォーの登録商標です。
i4 CORPORATION 2005
●マカフィー
・ウイルススキャン、マカフィー
・パーソナルファイアウォールプラス
McAfee、VirusScanおよびマカフィーは米国法人McAfee, Inc.またはその関係会社の登録商標です。
2005 McAfee, Inc. All Rights Reserved.
●RecordNow! 7.3
Sonic RecordNow!は、Sonic Solutions社の登録商標です。
Copyright2003 Sonic Solutions
●Drag'n Drop CD+DVD 5 for HITACHI、
Drag'n Dropは、株式会社デジオンおよびイージーシステムズジャパン株式会社の登録商標です。
Copyright2000-2004 DigiOn,Inc. and Easy Systems Japan Ltd. All rights Reserved.
●安心楽々引越しパック、ノークリックバックアップ Auto-Grabber
安心楽々、Auto-Grabberは、イージーシステムズジャパン株式会社の商標、または、登録商標です。
Copyright2002-2004 Easy Systems Japan Ltd. All rights Reserved.
●DVD MovieWriter 4 for HITACHI
Ulead Systems、 UleadおよびUleadロゴ、 DVD MovieWriterは、Ulead Systems, Incまたはユーリードシステムズ株式会社の商標または登録商標です。
1992-2004 Ulead Systems, Inc,All rights reserved.●VideoStudio 9 SE
Ulead Systems、UleadおよびUleadロゴ、VideoStudioは、Ulead Systems, Incまたはユーリードシステムズ株式会社の商標または登録商標です。
1992-2004 Ulead Systems, Inc,All rights reserved.●DVD-MovieAlbumSE 4
DVD-MovieAlbumは、松下電器産業株式会社の登録商標です。
CopyrightMatsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 2000-2004
●Prius Navistation4
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
●プリウスナビ ネットワークアドオンパック
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
●DiXiM
Media Server、DiXiM
Media Client
DiXiM、DigiOnは、株式会社デジオンの登録商標です。
Copyright2004 DigiOn, Inc. All rights reserved.
●Adobe
Photshop
Album 2.0 Mini、Adobe Reader 7.0
Adobe、Photoshop、およびReaderは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における登録商標または商標です。
Copyright2004 Adobe Systems Incorporated. All rights reserved.
●時事通信社「家庭の医学」デジタル版U
血液サラサラ健康事典
「家庭の医学」 デジタル版U、血液サラサラ健康事典は、時事通信出版局の商標です。2004.JIJIPRESS PUBLICATION SERVICES,INC
●筆ぐるめ Ver.13 for HITACHI
Copyright 1993-2004 FUJISOFT ABC Inc. All rights reserved.●らくらく家計簿ゆとりちゃん5
Copyright
1995-2004 CORPUS CORPORATION.
●駅すぱあと
駅すぱあとは、株式会社ヴァル研究所の登録商標です。
Copyright1988-2005 Val Laboratory Corporation All rights reserved.
●タイピングドリーム アフロ犬
タイピングドリームアフロ犬は、株式会社ホロンの商標です。
アフロ犬は、サンエックス株式会社および株式会社グリーンキャメルの登録商標です。SAN-X+GREEN CAMEL
●AOL
Copyright eAccess Ltd. All rights reserved.●BIGLOBE
BIGLOBEは、日本電気株式会社の登録商標です。
CopyrightNEC Corporation 2003-2005.
●DION
DIONは、KDDI株式会社の登録商標です。
Copyright2005 KDDI Corporation.
●OCN
OCNは、NTTコミュニケーションズ株式会社の商標です。NTT Communications 1999-2005 All Rights Reserved.
●ODN
ODNは、日本テレコム株式会社の商標です。
Copyright2005 Japan Telecom Co.,Ltd.
●So-net
So-net、ソネット、およびSo-netのロゴは、ソニー株式会社の商標、または登録商標です。
Copyright 1996-2004 Sony Communication Network Corporation.
Engineered by 2001,2002 Hitachi Software Engineering Co., Ltd.
Collaborated with DDI POCKET, Inc.●Yahoo! BB
Copyright2005 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
●メール着信設定
Copyright
2001 Hitachi, Ltd.
●自動ログオン設定プログラム
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
●PriusサウンドREC
Copyright2001 Hitachi, Ltd.
●Prius四字熟語、Prius一文字、Prius筆算
Copyright2003 Hitachi, Ltd.
●Priusデカ文字ツール
Copyright
2002 Hitachi, Ltd.
●Priusで楽しもう!
Copyright
2004 Hitachi, Ltd.
●PriusかんたんPC設定
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
・PzMDKについてCopyright
2004-2005 Easy DigiOn Relations Ltd.
●Priusかんたんファイルサーチ
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
●Priusかんたんファイルメール
Copyright2004 Hitachi, Ltd.
●わくわくナビ
Copyright1998 Hitachi, Ltd.