戻る 次へ   さくいん
周辺機器接続時に必要な設定
ここでは、周辺機器を接続したときに必要な設定とその参照先をまとめてあります。
なお、次の表で「必要な設定」が「なし」となっている場合も、周辺機器に付属のマニュアルを参照し、必要に応じて設定してください。

接続した周辺機器
必要な設定
参照先
USB(Universal Serial Bus)機器
なし
USB機器付属のマニュアル
IEEE1394機器
なし
IEEE1394機器付属のマニュアル
LAN
なし
SDメモリーカード
なし
SDメモリーカード付属のマニュアル
メモリースティック
なし
メモリースティック付属のマニュアル
PCカード
なし
PCカード付属のマニュアル
マイク
サウンドドライバーのセットアップ*1
ステレオ
スピーカー
光デジタルオーディオ機器
光デジタルオーディオ機器付属のマニュアル
ヘッドホン
  • サウンドドライバーのセットアップ*1
  • ドルビーヘッドホンの設定*2
メモリーボード
なし

*1
標準(パソコン購入時の状態)で、セットアップまたは設定済みです。
*2
ヘッドホンで、ドルビーヘッドホンサウンドを聴く場合

周辺機器の取り扱いについては、各メーカーにお問い合わせください。

周辺機器と必要なケーブル類

周辺機器を購入しても、ケーブル類が付属していないことがあります。
ここでは、周辺機器と必要なケーブル類についてまとめています。

周辺機器
必要なケーブル類
プリンター
プリンターケーブル(USBケーブル)
スキャナー
スキャナーケーブル(USBケーブル)
デジタルビデオカメラ
(IEEE1394機器)
IEEE1394 ケーブル (4ピン)
スマートメディア
コンパクトフラッシュ
PCカードアダプター

USB2.0対応の機器をご使用の場合は、USB2.0対応のUSBケーブルをご使用ください。