戻る 次へ   さくいん
3 アプリケーションをインストールする

一括インストールで、元に戻らないアプリケーションをWindowsのセットアップ後にインストールします。添付ソフトウェアのCD-ROM、『アプリケーションディスク』、『活用百科』CDを使います。

アプリケーションをインストールするときは、管理者権限を持つユーザー(アカウント)で行ってください。

添付ソフトウェアのCD-ROMからのインストール

詳細については、各添付ソフトウェアに付属のマニュアルをご参照ください。

Microsoft Office Personal Edition 2003 (with Service Pack2)

付属の『スタートガイド』をご参照ください。
インストール時にセットアップオプションを選べます。必要に応じて選んでください。

添付のCD-ROMからインストールしたあと、HDDイメージからのインストールが必要です。

HDDイメージからのインストール→電子マニュアル『パソコン応用』4章の「HDDイメージからのインストール」

添付のMicrosoft Office Personal Edition 2003をインストールし直した場合、ライセンス認証が必要です。ライセンス認証を受けない場合、立ち上げ回数が許諾回数を超えると、ファイルの作成更新などの機能が使用できなくなります。ライセンス認証の方法は、『スタートガイド』をご参照ください。

Microsoft Office Home Style+ (with Service Pack2)

付属の『スタートガイド』をご参照ください。
ご利用になるには、Microsoft Office Personal Edition 2003がインストールされている必要があります。

添付のCD-ROMからインストールしたあと、HDDイメージからのインストールが必要です。

HDDイメージからのインストール→電子マニュアル『パソコン応用』4章の「HDDイメージからのインストール」

はじめてソフトを立ち上げた時の対応

次のアプリケーションをインストールしたあと、はじめて立ち上げたときは、番号などの入力が必要です。

アプリケーション名
番号の名称と記載場所
Microsoft Office
Personal Editon 2003
CDキー(25桁)
CD-ROMケースの裏側
ライセンス認証

『アプリケーションディスク(Disc1)』からのインストール

次のアプリケーションは、『アプリケーションディスク(Disc1)』からインストールします。詳細については、電子マニュアル『パソコン応用』をご参照ください。

ホームページミックス/R.2
筆ぐるめVer.13 for HITACHI
MediaMarina
FlashMaker
マカフィー ・ウイルススキャン(90日間サポート)、
マカフィー ・パーソナルファイアウォールプラス(90日間サポート)
読みワザ

『アプリケーションディスク(Disc1)』からのインストール→電子マニュアル『パソコン応用』4章の「『アプリケーションディスク(Disc1)』からのインストール」

一括インストールを行い、マカフィー・ウイルススキャンをインストールした場合、マカフィー・ウイルススキャンでファイルの登録が必要です。ファイルの登録を行わないと、パソコンが正常に動作しません。

登録方法について→『プリウスナビを楽しもう!』1 章の「いろいろな操作はこの画面で」、「McAfee Personal Firewall Plus に関するご注意」

『活用百科』CDからのインストール

次のアプリケーションは、『活用百科』CDからインストールします。詳細については、電子マニュアル『パソコン応用』をご参照ください。

オンラインサインアップソフト

『活用百科』CDからインストールします。詳細については、電子マニュアル『パソコン応用』をご参照ください。