戻る 次へ   さくいん
LANを接続する
LANケーブルを接続して、LAN通信を行うことができます。LANケーブルの接続方法を説明します。

1
パソコンの電源を切り、周辺機器が接続されている場合は、周辺機器の電源を 切る

2
パソコン背面のLANコネクターにLANケーブル(市販品)を接続する

このあと、ソフトウェアの設定などが必要です。

LANでインターネットに接続する一般的な設定→電子マニュアル『使おう!インターネット』1章の「LANでインターネットに接続する」

ケーブルは、正しい向き、正しい角度で差し込んで接続してください。ケーブルがきちんと差し込まれていないと、動作しなかったり、誤動作の原因になります。

 

ケーブルには脱落防止のラッチが付いています。ケーブルを抜く場合は、ラッチを押さえながら行ってください。ラッチを押さえずに無理に引き抜くと、LANケーブルの一部が断線したり、LANコネクターを破損するなどのおそれがあります。

 

LAN設定などの訪問サポートをご用意しております。有償サービスについては安心コールセンターにお問い合わせください。

お問い合わせ先→『知っておこう!Prius』3章の「困ったときのお問い合わせ先」