戻る 次へ   さくいん
ドライブの仕様

DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書き込み対応)の仕様

項  目
仕    様
読み込み速度*
CD-ROM、CD-R:最大40倍速
CD-RW:最大24倍速
DVD-ROM:最大16倍速、DVD-R:最大10倍速
DVD-RW:最大8倍速、DVD-RAM:最大5倍速、
DVD+R:最大10倍速、DVD+RW:最大8倍速、
DVD+R DL:最大8倍速
DVD-R DL:最大8倍速
書き込み速度
CD-R:最大40倍速、CD-RW:最大24倍速
DVD-R:最大16倍速、DVD-RW:最大6倍速
DVD-RAM(4.7GB):最大5倍速、DVD+R:最大16倍速
DVD+RW:最大8倍速、DVD+R DL:最大4倍速
DVD-R DL:最大4倍速
最低書き込み速度
CD-RW:4倍速
インタフェース
ATAPI
データ転送速度(I/F上)
最大66MB/sec
平均アクセスタイム
DVD-ROM 145ms
DVD-RAM 165ms
CD-ROM 125ms
バッファーメモリー
2MB
ローディング方式
トレイ式/電動イジェクト
読み込み可能ディスク
CD-ROM、CD-R、CD-RW、DVD-ROM、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM
DVD+R 、DVD+RW
書き込み可能ディスク
CD-R/RW、DVD-R(4.7GB)、DVD-RW(Ver.1.2)、DVD-RAM(4.7GB/9.4GB)、
DVD+R(4.7GB)、DVD+RW(4.7GB)、DVD+R DL(8.5GB)、DVD-R DL(8.5GB)
対応フォーマット
CD-DA(オーディオCD)、CD-ROM(model、mode2)、CD-ROM XA
(mode2のForm1、Form2)、CD-R/RW、Photo CD(シングル/マルチセッション)、Video CD、CD Extra(CD+)、CD-TEXT、CD-I、DVD-ROM、
DVD-R(3.95GB/4.7GB)、DVD-VIDEO、DVD-RW(4.7GB)、
DVD-RAM(2.6GB/4.7GB/9.4GB、Type1は除く)
推奨ディスク
CD-R:太陽誘電製、日立マクセル製、
CD-RW:リコー製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
Hi Speed CD-RW:三菱化学メディア製、日立マクセル製
Ultra Speed CD-RW:三菱化学メディア製
DVD-R(4x):三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-R(8x):ソニー、太陽誘電製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-R(16x):三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-RW(2x):日本ビクター製、TDK製、日立マクセル製
DVD-RW(4x):日本ビクター製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-RW(6x):日本ビクター製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-RAM(3x):日立マクセル製、松下電器製
DVD-RAM(5x):日立マクセル製
DVD+R(4x):日立マクセル製
DVD+R(8x):太陽誘電製、日立マクセル製
DVD+R(16x):三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD+RW(4x):リコー製、TDK製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD+RW(8x):三菱化学メディア製
DVD+R DL(2.4x):リコー製、三菱化学メディア製、日立マクセル製
DVD-R DL(4x):三菱化学メディア製

ディスクの回転率が大きい場合や高速での読み込みが困難な場合は、自動で回転率を落とします。

推奨ディスク以外を使用される場合、正しく動作しないことがあります。

 

使用するディスクによって、専用ソフトが必要です。

 

ディスクをドライブに入れた直後に"Not Ready"などの準備ができていないことを示すエラーメッセージが表示される場合があります。この場合は、ディスクアクセスランプが消灯するまでお待ちください。

 

カートリッジ式のディスクは、カートリッジから取り外した状態でのみ使用可能です。

 

CD-R/RWやDVD-R/RWディスクは、追加で書き込みをすると、書き込んだドライブ以外では正常に読み込めない場合があります。

 

ドライブには、次のものを絶対に入れないでください。ディスクを取り出せなくなったり、ドライブやディスクが破損の原因になります。

・名刺型ディスクやハート型などの異形ディスク

・8cm小径ディスクの12cm変換アダプター

・"DVD Slim disc"などの規格外ディスク

・コイン、クリップなどの金属物や液体など、ディスク以外の異物

 

8cmのCD-ROM などを使用される場合は、パソコンを横置きにして、ご使用ください。

 

ディスクにラベルなどをはらないでください。ドライブ内の回転が不安定になり、故障の原因になります。

 

DVD+R DLの媒体へデータを追記し、DVD+R DL未対応のドライブで読み込むと、追記したデータが読み込めないことがあります。

 

本ドライブで記録したDVD±R DLの媒体は、他のドライブで読めないことがあります。

 

DVD-R DLは、追記書き込みはできません。

 

本ドライブは、4倍速書き込み以上のCD-RWディスクに対して、書き込み(消去を含む)が可能です。2倍速書き込みディスクなど、4倍速未満のディスクは書き込み(消去を含む)が行えません。

DVD+R DL、DVD-R DLとは、片面2層(8.5GB)のディスクです。