戻る 次へ   さくいん
横置き

パソコンを横置きにする場合は、付属のゴム足4個を取り付けます。
ゴム足は付属のパソコンスタンドに収納されています。

1
CD/DVDドライブが下になるように、パソコンを横に置く

2
フロントドアを開く

3
次のイラストを参考に、ゴム足4個のシールをとり、フロントドアにぶつから ないように、パソコンの四隅にはり付ける

4
ゴム足を下にして、パソコンを置き、ディスプレイを横に置く

パソコンを横置きにて使用する場合、付属のディスプレイは、パソコンの上に設置しないでください。
耐重量オーバーや設置物による発熱などにより、破損や誤作動、故障の原因になります。

 

ゴム足を接着するパソコンの面に、ゴミ、油などの汚れがある場合は、ふきとってください。

 

8cmのCD/DVDを使用される場合は、パソコンを横置きにしてご使用ください。

横置きの場合、イラストを参考にして、付属のゴム足をパソコンの四隅に必ず取り付けてください。取り付けないと、通気孔がふさがり、発煙、発火や故障の原因になります。また、転倒し、けがや故障の原因になります。

 

通気孔は内部の温度上昇を防ぐためのものです。物を置いたり立てかけたりして通気孔をふさがないでください。内部の温度が上昇し、発煙、発火や故障の原因になります。

 

パソコンを移動させるときは、パソコン本体を持って移動してください。ゴム足やパソコンスタンドを持って移動させると、パソコン本体からゴム足やパソコンスタンドが外れ、けがや故障の原因になります。