お問い合わせにあたって
お客様のパソコン環境を確認させていただきます。次のような準備をした上でお問い合わせください。まず、お名前をお伝えください。
機種名、購入年月日などを前もって確認機種や製造時期によって対処方法が異なる場合があります。機種名は、「日立パーソナルコンピュータ保証登録書」の形名でご確認ください。アプリケーションの場合は、バージョン番号やシリアル番号も重要です。たずねられたらすぐに答えられるようにしておきましょう。
トラブルの内容を伝える修理連絡票に、あらかじめ必要事項を記入します。そして、どのような状態のときにどんな問題が起こったのか、どのような対処をしてみたのか、現在はどんな状態なのかなど、トラブルの内容をお話しください。またいつも必ず同じことが起こるか、起こったり起こらなかったりするのかなど、細かい状況もお話しください。状況を的確にお伝えいただければ、それだけ解決も早まります。
本書や関連ソフトウェアのマニュアルはお手元に解決方法がマニュアルに載っているのに、気付かないこともあります。お電話で「○○マニュアルの○○頁をご覧ください。」とお話しする場合もあります。
パソコンを操作しながらのほうが良い場合もご質問の内容によっては、パソコンを操作して確認していただいたほうが良い場合もあります。
もし、お電話がパソコンの近くにあるときは、パソコンを操作できるようにしてご質問ください。