メール用ソフトの立ち上げ方と終わり方メール用ソフト「Outlook 2003」、および「Outlook Express」の立ち上げ方、終わり方を説明します。この章では「Outlook 2003」の操作方法と「Outlook Express」の操作方法を併記しています。それぞれお使いのメール用ソフトに合わせて読み進めてください。
Outlook 2003を立ち上げる
はじめて立ち上げるときには、[Outlook 2003 スタートアップ]画面が表示されます。この画面でメールを使うための設定を行うと、Outlook 2003が立ち上がります。
1
[スタート]ボタンをクリック
2
[すべてのプログラム]をポイント
3
[Microsoft Office]をポイント
4
[Microsoft Office Outlook 2003]をクリックはじめて立ち上げるときには、[Outlook 2003 スタートアップ]画面が表示されます。次の手順 に進んでください。
すでに立ち上げたことがあり、[Outlook 2003 スタートアップ]画面での設定が完了している場 合は、すぐにOutlook 2003が立ち上がります。![]()
5
[次へ]ボタンをクリック[電子メールアカウント]画面が表示されます。![]()
6
[はい]が選択されている(になっている)ことを確認する
7
[次へ]ボタンをクリック[サーバーの種類]画面が表示されます。![]()
8
サーバーの種類を選択するここでは例として、[POP3]を選択します。
9
[次へ]ボタンをクリック[インターネット電子メールの設定(POP3)]画面が表示されます。![]()
10
[名前]欄に名前を入力する
11
[電子メールアドレス]欄にメールアドレスを入力する
12
[受信メールサーバー(POP3)]欄にプロバイダーの受信メールサーバーを入力す る
13
[送信メールサーバー(SMTP)]欄にプロバイダーの送信メールサーバーを入力す る![]()
14
[アカウント名]欄にアカウント名を入力する
15
[パスワード]欄にパスワードを入力する
16
[次へ]ボタンをクリック[セットアップの完了]画面が表示されます。![]()
17
[完了]ボタンをクリック
Outlook 2003が立ち上がります。![]()