一括インストールを行う場合地上デジタル放送を録画した番組のデータは、次の 2 つに分かれた状態で保存されます。
●録画した番組のデータ (動画ファイル)
●録画タイトル管理ファイル (動画ファイルをプリウスナビで再生するために必要な管理情報)
この2つのファイルが規定の場所にないと、一括インストール後に録画した番組は再生できません。
HDD内のすべてのデータを消去して一括インストールを行う場合は、2つのファイルをバックアップし、一括インストール後に「録画した番組のデータそのもの」を 手順3で確認した同じフォルダに、「録画タイトル管理ファイル」はドライブCの元々保存されていた場所に復元することで、録画した番組を視聴することが可能になります。
![]()
●
一括インストールを実行する際、ドライブC(第 1 パーティションのみ) に行う場合、ドライブCに格納されている 「録画タイトル管理ファイル」 のみをバックアップしておき、一括インストール後に 「録画タイトル管理ファイル」 を復元することで、再び録画した番組を視聴することが可能になります。
[録画した番組のデータ]の保存場所プリウスナビで録画した番組のデータ(動画ファイル)は、地上アナログ放送と地上デジタル放送それぞれ、次の場所に分かれて保存されています。
●地上アナログ放送 : ドライブD 内の [Record] フォルダ
●地上デジタル放送 : ドライブD 、またはドライブC内の [TSRecord] フォルダ
![]()
これらは、ご購入時の状態で指定されている動画ファイルの保存場所なので、お客様が任意で保存されたデータは含まれておりません。HDDのデータを初期化 (すべてのデータを一旦削除) してから一括インストールを行う場合は、フォルダーごと DVD などのメディアに保存し、一括インストール後に同じ場所にフォルダーごと戻してください。
[録画タイトル管理ファイル]の保存場所ドライブC の [Program Files] - [HITACHI] - [Prius Navistation] フォルダー内に保存されている「dvideo.dat」ファイルに地上デジタル放送を録画した番組を管理する情報が記載されています。
![]()