インターネットの立ち上げ方と終わり方ここでは、インターネットに接続する方法と、ホームページ用ソフト「Internet Explorer」(以下、インターネットエクスプローラ)の基本的な使い方を説明します。インターネットエクスプローラを使えば、いろいろなホームページを見ることができます。
インターネットエクスプローラを立ち上げる
1
デスクトップにある[わくわくナビ]アイコンをダブルクリック[わくわくナビ]画面が表示されます。
2
ユーザーボタンをクリック
3
[アプリケーション]をクリック画面が切り替わります。![]()
4
[インターネットツール]ボタンをクリック画面が切り替わります。
5
[Internet explorer]ボタンをクリック[接続]画面が表示されます。![]()
![]()
●
[接続]画面は、ダイヤルアップ接続以外では表示されません。
●
[接続]画面が表示されない場合は、[スタート]ボタン−[接続]−[接続先のアイコン名]をクリックし、[接続]画面を表示させます。[ダイヤル]ボタンをクリックすると、インターネットに接続されます。
6
[自動的に接続する]をクリックして、を
にする
7
[接続]ボタンをクリック
通信が開始されます。しばらくすると、ホームページが表示されます。![]()
![]()
変更方法→「インターネットをもっと使いこなそう」
インターネットエクスプローラの使いかた![]()
![]()
●
「戻る」や「検索」などのボタン名は、すべてのボタンに表示することも、すべて隠すこともできます。[表示]メニューの[ツールバー]−[ユーザー設定]をクリックし、表示された[ツールバーの変更]画面の[テキストのオプション]で表示方法を選択してください。