製品名 |
Prius note 210 |
型名 |
2109T23H |
CPU |
MMX(R)Pentium(R)プロセッサ(233MHz) |
チップセット |
OPTi FireStar Plus82C700,82C602A |
メイン
メモリー |
標準 |
32MB(EDO DRAMオンボード32MB) |
最大 |
96MB |
DIMMソケット |
1(空き1) |
キャッシュ
メモリー |
内部 |
32kB(CPU内蔵) |
外部 |
512kB(パイプライン・バーストSRAM) |
ビデオコントローラー |
Chips and Technologies社 65555 |
VRAM |
2MB(EDO DRAM) |
表示色 |
640x480ドット |
26万色 |
800x600ドット |
26万色 |
外部CRT接続 |
640x480ドット |
1,677万色 |
800x600ドット |
1,677万色 |
1,024x768ドット |
6万5千色 |
ディスプレイ |
9.2型 TFT カラー液晶 |
FDD |
外付け3.5型(1.44MB/1.2MB/720kB)標準添付 |
内蔵HDD*1 |
3.2GB(E-IDE) |
サウンド機能 |
ステレオ16ビット,44.1kHz (Sound Blaster Pro 互換)、ステレオスピーカー内蔵 |
PCカードスロット |
PC Card Standard(JEIDA V4.2)準拠 TypeII x3またはTypeIII x1+TypeII x1(Card Bus対応) |
インタ
フェース |
シリアル |
RS-232C準拠(D-Sub9ピン x1)16450/16550互換 |
パラレル |
セントロニクス準拠(D-Sub25ピン x1) ECP/EPP対応,FDD I/F兼用 |
USB*2 |
コネクタ4ピン x1 |
マウス/テンキー |
PS/2タイプ(ミニDIN 6ピン x1) |
ディスプレイ |
アナログRGB(ミニD-Sub15ピン x1) |
サウンド |
ラインイン x1、ヘッドフォン x1 |
赤外線 |
IrDA1.1/ASK準拠 x1 |
キーボード |
OADG準拠キーボード 90キー |
ポインティングデバイス |
トラックポインター |
外形寸法 |
235(W) x173(D) x34(H)mm |
質量 |
約1.25kg(バッテリー2個搭載時) |
消費電力 |
最大約35W |
省エネ法に基づく表示
/エネルギー消費効率 |
3W |
バッテリー |
使用時間 |
約2時間*3 (バッテリー2個搭載時) |
充電時間 |
約2時間(電源オフまたはサスペンド時)
〜4時間(本体使用時) |
電源 |
AC入力 |
100V 50/60Hz |
バッテリー |
リチウムイオンバッテリー(本体に2個標準添付、2個搭載可能) |
ソフトウェア |
OS |
Microsoft(R) Windows(R)98インストール済(Microsoft(R)IME98を含む) |
その他 |
プレインストールソフト一覧を参照 |
付属品 |
ACケーブル、ACアダプタ、 外付けFDDユニット、リチウムイオンバッテリーパック2個、再インストールCD*4、各種マニュアル |
価格 |
オープン価格 |