Windows の再起動またはシャットダウン中に「ccApp.exe が応答しません」というメッセージが表示される
文書番号:103286
最終更新日:2006/7/19 16:15
Windows の再起動またはシャットダウン中に「ccApp.exe が応答しません」というメッセージが表示されることがあります。どうすればよいでしょうか。
Windows の再起動時や終了時に「ccApp.exe が応答しません」というメッセージが表示されても、パソコンの動作に影響はありません。ウイルス対策ソフト「Norton AntiVirus」の実行ファイル (ccApp.exe) が、実行中のすべてのプロセスを終了している過程で表示されるものです。
この場合は、パソコンが作業を完了するまでしばらくお待ちください。
しばらくたっても Windows がアプリケーションを終了しない場合は、[今すぐ終了] をクリックしてプログラムを終了し、再起動またはシャットダウンが続行されるようにしてください。
なお、毎回このメッセージが表示される場合は、以下の項目を順にお試しいただき、状況が改善されるかご確認ください。
「Norton Internet Security」および「Norton AntiVirus」の LiveUpdate 機能を利用して、ウイルス対策やセキュリティ対策の情報を最新情報へ更新します。
LiveUpdate の実行方法については、以下の文書をご参照ください。
Windows は 2 種類の一時ファイルを作成します。
どちらの一時ファイルも、損傷していたりコンピュータのスペースを取りすぎると問題が発生する可能性があります。
なお、ディスク クリーンアップツールを実行することによって、Windows の一時ファイルとインターネット一時ファイルを削除することができます。
ディスククリーンアップの詳細は、以下の文書をご参照ください。
「Norton AntiVirus」には、Windows 終了時にフロッピーディスクをチェックする機能がありますが、この動作を行わないように設定します。
【補足】
以下の操作は、「Norton Internet Security 2005」の画面を使用して説明しております。バージョンによっては、画面操作が若干異なります。ご了承ください。
● 操作手順
「Norton AntiVirus」には、圧縮ファイルの内部をチェックする機能がありますが、この動作を行わないように設定します。
【補足】
以下の操作は、「Norton Internet Security 2005」の画面を使用して説明しております。バージョンによっては、画面操作が若干異なります。ご了承ください。
● 操作手順
コンピュータ名を 2 バイト文字 (全角文字) から 1 バイト文字 (半角英数文字) に変更することで状況が改善される場合があります。
【補足】
2 バイト文字とは、ひらがな/カタカナ/漢字などです。
コンピュータ名の変更方法については、以下の文書をご参照ください。