PriusAir View で、テレビ視聴時にコマ落ちやブロックノイズが多発する
文書番号:103316
最終更新日:2006/7/13 17:13
PriusAir View で、テレビ視聴時にコマ落ちやブロックノイズが多発します。対処方法を教えてください。
ここでは、PriusAir View で、テレビ視聴時にコマ落ちやブロックノイズが多発する場合の対処方法について説明します。
PriusAir View でテレビや DVD などを視聴していると、画面にブロックノイズが発生したり、映像が飛んだり (コマ落ち) する場合があります。
このような現象が発生する要因としては、電波の状態やパソコンのリソース状況 (CPU 負荷やメモリ、他の常駐プログラムの影響) が考えられます。
コマ落ちやブロックノイズが多発する場合は、以下の項目を順にお試しください。
画面モード切替の手順を変えることで、コマ落ちを少なくすることができます。
詳細は、以下の文書をご参照ください。
Windows を起動した際に、パソコン使用者が何も行わなくても同時に起動し、常に動作状態のソフトのことを「常駐ソフト」といいます。
常駐ソフトの数が多いと、全体の処理速度の低下やシステムの不安定要因ともなります。
なお、常駐ソフトは、下図のようにタスクバーの通知領域に表示されます。
常駐ソフトの数が多い場合は、常駐ソフトの読み込みを抑えることで状況が改善されるかお試しください。
常駐ソフトの読み込みを外す方法については、以下の文書をご参照ください。
上記操作をお試しいただいてもテレビの表示に改善が見られない場合は、現在使用中の PriusAir View を一旦アンインストール (削除) し、インストールし直すことで、状況が改善されるかお試しください。
PriusAir View のアンインストール方法については、以下の文書をご参照ください。
また、PriusAir View のインストールに関しては、Prius 購入時に添付されている「再セットアップディスク」に保存されている PriusAir View よりも最新のバージョンが、Prius World の「PriusAir View アップデートプログラム」ページに公開されていることがあります。
そちらをご確認いただいたうえで、最新版をご入手いただくことをお勧めします。
なお、アップデート方法の詳細については、以下の文書をご参照ください。