ホーム > サポート > PriusQ&A

ご質問

Prius Gear に TV チューナーユニット、ウェイトセーバーを取り付ける方法・セットアップする手順を教えてください。

回答

ここでは Prius Gear に TV チューナーユニットを取り付ける方法・セットアップする手順について説明します。


Prius Gear でテレビを観るためには、オプションの TV チューナーユニットを取り付けて、環境を設定する必要があります。


ここでは、Prius Gear に純正でインストールされている Prius Navistation3 を一旦削除して、 TV チューナーユニットに付属している Prius Navistation3 と TV チューナードライバをインストールし、TV チューナーユニットを取り付けるまでの手順を説明します。


また、あわせて Prius Gear に装着されている CD/DVD ドライブ・TV チューナーユニットを取り外した際に取り付ける、ウェイトセーバーを取り付け手順を説明します。





テレビを観るために、Prius Gear に純正でインストールされている Prius Navistation3 を一旦削除します。


操作手順

  1. [スタート] をクリックし、「コントロールパネル」をクリックします。




  2. 「コントロールパネル」より、「プログラムの追加と削除」をダブルクリックします。




  3. 「プログラムの追加と削除」の「現在インストールされているプログラム」一覧から、「Prius Navistation3」を選択して、[削除]をクリックします。




  4. 「コンピュータからPrius Navistation3 を削除しますか?」メッセージが表示されたら、[はい] をクリックします。




  5. 【補足】
    アンインストールが始まると、下図のような経過を知らせるメッセージが表示されます。




  6. 削除が終了したら、[スタート] メニューから [終了オプション] をクリックし、「コンピュータの電源を切る」にて [再起動] をクリックします。


  7. 再起動後、[スタート] メニューより「マイコンピュータ」をクリックします。




  8. 「ローカルディスク(C:)」をダブルクリックします。




  9. 【補足】
    「ローカルディスク(C:)」をダブルクリックした際、手順 8 の画像が表示されずに、「ファイルは表示されていません。」と表示されましたら、左上の「このフォルダの内容を表示する」をクリックしてください。




  10. 「Program Files」をダブルクリックします。




  11. 「HITACHI」をダブルクリックします。




  12. 「Prius Navistation」を右クリックして、表示されたショートカットメニューから「削除」をクリックします。


  13. 注意事項
    • フォルダ内のデータはすべて消去されます。このフォルダ内に録画データがある場合はファイルを移動してください。

    • 初期設定では録画データの保存先は「共有ドキュメント」-「Prius Navistation」-「Record」と設定されていますので、録画ファイルが消去されることはありません。


    • 既に受信済みの EPG データ、現在の番組予約内容情報は消去されます。
      Prius Navistation3 再インストール後、EPG 受信および番組予約を再度実行してください。





  14. 「フォルダ削除の確認」が表示された場合は、[はい] をクリックします。


  15. 削除が終了したら、[スタート] メニューから [終了オプション] をクリックし、「コンピュータの電源を切る」にて [再起動] をクリックします。

以上で、Prius Navistation3 のアンインストールは終了です。



Top Page


TV チューナーユニットに付属している Prius Navistation3 と、 TV チューナードライバをインストールします。


  1. TV チューナーユニットに付属している「TV チューナーユニット用 セットアップCD」を CD/DVD ドライブに挿入します。
    しばらくすると、「アプリケーションインストールメニュー」(手順 2 の画像) が起動します。

    【補足】
    「アプリケーションインストールメニュー」が起動しない場合は、[スタート] メニューから [ファイル名を指定して実行] をクリックし、「 e(CD/DVD ドライブ名):\InstMenu.exe」を入力して実行します。
    CD/DVD ドライブ名は、機種によって異なります。


  2. メニュー画面内の Prius Navistation3 と TV チューナードライバにチェックして、[インストール]をクリックします。




  3. 「TV チューナードライバのインストールを開始します」メッセージが表示されたら、[OK] をクリックします。




  4. 「Prius Navistation3 のインストールを開始します」メッセージが表示されたら、[OK] をクリックします。




  5. InstallShield ウィザードが表示されます。[次へ] をクリックします。




  6. 使用許諾契約書画面が表示されます。記載の内容を確認して、「使用許諾契約の条項に同意します」にチェックを入れ、[次へ] をクリックします。




  7. セットアップタイプの選択が表示されたら、「すべて」の項目を選択して、[次へ] をクリックします。




  8. [インストール] をクリックします。




  9. インストールが完了したら、[完了] をクリックします。




  10. 下図が表示されたら、「セットアップCD」を本体から取り出して、[OK] をクリックし、パソコンを再起動します。




  11. 【補足】
    購入後、Prius Navistation3 のアップデートプログラムが公開されている場合があります。
    こちら を参照して、お使いのモデルのアップデートプログラムがあるかご確認ください。

以上で、Prius Navistation3 と TV チューナードライバのインストールが完了です。


Top Page


Prius Gear でテレビを観るためには、光学式ドライブユニット (CD/DVD ドライブ) を取り外し、TV チューナーユニットを取り付ける必要があります。


以下に、TV チューナーユニットを取り付ける手順を説明します。


注意事項


操作手順
※ここでは、Prius Gear L を例に操作手順を説明します。


  1. 電源ランプが消えていることを確認します。


  2. 液晶ディスプレイを閉じて、パソコンを裏返します。




  3. パソコン裏面で、ドライブロックをスライドさせたまま、光学式ドライブユニットを取り外します。




  4. TV チューナーユニットを「カチッ」と音がするまで、矢印方向にゆっくりと水平に押し込みます。




  5. 【補足】
    TV チューナーユニットの端を押して斜めに押し込むと、うまく入らなかったり、壊れる場合がありますのでご注意ください。

以上で、TV チューナーユニットを取り付ける手順が完了です。


TV チューナーユニットを本体に取り付けあとは、以下の文書番号を参照してアンテナへの接続とチャンネルを設定することで、テレビを観ることができます。


<文書番号>103406 パソコンにテレビのアンテナを接続する方法


<文書番号>103355 「Prius Navistation3」でテレビを見るための準備をするには



Top Page


前項 [Prius 本体に TV チューナーユニットを取り付ける手順] で説明した光学式ドライブユニットと TV チューナーユニットを差し込む部分を、[マルチパーパスベイ] と呼びます。CD や DVD を使用するときは光学式ドライブユニットを、 テレビを観るときにはオプションの TV チューナーユニットを取り付けるなど、用途に合わせて環境を設定することができます。


また、パソコンを持ち運ぶ際に光学式ドライブユニットや TV チューナーユニットを取り外し、代わりにウェイトセーバーという部品を装着することで、軽量化を図ることができます。


ここでは、Prius Gear に装着されている光学式ドライブユニットを一旦取り外して、ウェイトセーバーを取り付けるまでを説明します。


注意事項



操作手順
※ここでは、Prius Gear L を例にして説明します。


  1. 電源ランプが消えていることを確認します。


  2. 液晶ディスプレイを閉じて、パソコンを裏返します。




  3. パソコン裏面で、ドライブロックをスライドさせたまま、光学式ドライブユニットを取り外します。




  4. ウェイトセーバーを「カチッ」と音がするまで、矢印方向にゆっくりと水平に押し込みます。




  5. 【補足】
    ウェイトセーバーの端を押して斜めに押し込むと、うまく入らなかったり、壊れる場合がありますのでご注意ください。

    TV チューナーユニットを取り外しウェイトセーバーを取り付けるときも、同様の手順で行います。

以上で、ウェイトセーバーを取り付ける手順が完了です。



Top Page


関連情報

文書番号 103356:Prius Navistation3/4 で電子番組表 (EPG) を受信する方法

文書番号 103357:Prius Navistation3 の基本的な操作方法

文書番号 103359:Prius Navistation3/4 で、出演者やキーワードでテレビ番組を検索して録画する方法

文書番号 100503:Prius Navistation のチャンネルを設定する方法

文書番号 101619:CATVの視聴について

アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。

この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?


大変役立った

参考になった

あまり参考にならなかった



ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。

なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。