ウイルスってなに?
![]() |
![]() |
![]() |
コンピュータウイルスの予防や対策をするには? |
![]() |
コンピュータウイルスの概要、および感染しないための対策について解説します。 | |||
セキュリティ対策を行っていないパソコンはウイルスに進入されてしまう危険性があります。 主な感染経路やパソコンをウイルスから守るために必要な対策について解説します。 |
||||
ウイルスってなに?
|
|
![]() |
パソコンのデータを壊したり、パソコンの動きを不安定にさせたり、起動できなくなるようにしたりする悪質なソフトウェアのことを、コンピュータウイルスと呼んでいます。
![]() 感染すると、パソコン内の大切なデータが壊されたり、パソコンの一部の機能が使えなくなったり、自分になりすまして勝手にウイルス付きのメールを送信したりと、ウイルスによってさまざまな症状が現れます。 |
どうやって感染するの?
|
|
![]() |
コンピュータ ウイルスは、インターネットを介して、メールに添付されて送られてきたり、意図的にウイルスが仕込まれたホームページなどから、気づかないうちにパソコンに入り込みます。
![]() 見知らぬ人から送られてきたメールは、絶対に開かないようにするだけでなく、友人や会社の同僚などの知人から送られてきたメールも油断はできません。 知人が感染した場合は、その知人になりすまして、ウイルスが勝手にメールを送信することもあり得るのです。 知人からのメールでも、普段使用しないようなおかしな件名や、内容だったりする場合は、添付されたファイルなどは開かないよう注意しましょう。 |
ウイルスからパソコンを守るには
|
|
![]() |
ウイルス対策ソフトウェアをパソコンにインストールしておけば、ウイルスの感染を防ぐことができます。
ウイルス対策ソフトウェアには、ウイルス感染を予防する機能や、ウイルスを発見して駆除する機能などが含まれています。 Prius には機種によって違いますが、それぞれ「Norton Internet Security」、「Norton AntiVirus」、「McAfee VirusScan」というウイルス対策ソフトウェアが付属しています。 下図は、「Norton Internet Security」に含まれる「Norton AntiVirus」の画面です。 ![]() また、ウイルス対策ソフトウェアをインストールした時の状態のままにしておくと、新種のウイルスを見つけることができません。新しく発生したウイルスの感染を防ぐためには、「ウイルス定義ファイル」という、ウイルス対策に関するワクチン データを常に最新の状態にしておく必要があります。 ウイルス対策ソフトウェアのインストール方法については、以下の文書を参照ください。 ![]() ![]() ![]() ウイルス対策ソフトウェアを最新の状態にする方法については、以下の文書を参照ください。 ![]() ![]() ![]() 上記以外のウイルス対策ソフトウェアをお使いの場合も、アップデートを行ってください。 操作手順に関しては、付属の説明書を参照するか、ソフトウェア メーカーにお問い合わせください。 |
![]() |
![]() 以下の参照したいタイトルをクリックすると詳細を確認することができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |