HITACHI 閉じる
Prius お役立ちガイド
文書番号:700061
※ この情報は、2007 年 3 月現在のものです。
Internet Explorer 7 を使ってみよう!
2006 年秋、「Internet Explorer 7」がリリースされました。

Internet Explorer 7 は、タブブラウザや RSS 対応などのユーザーインターフェイス改良に加え、フィッシング詐欺対策などセキュリティ機能が大幅に強化されました。
また、ツールバー周辺のボタン配置も整理され、Internet Explorer 6 に比べてアクセスした Web ページが広く表示できるなど、細かな改善点も見られます。

ここでは、Internet Explorer 7 の新機能や機能強化点についてご紹介します。
今回ご紹介する Internet Explorer 7 の画面例は、Windows XP のものです。Windows Vista でご利用いただく場合とでは多少画面表示が異なりますこと、あらかじめご了承ください。(機能面に大きな違いはありません。)

Internet Explorer 7 を Windows XP で利用するには


Internet Explorer 7 は Windows Vista に標準搭載されていますが、Windows XP 用の Internet Explorer 7 もリリースされています。

いずれ優先度の高い更新として Windows Update/Microsoft Update に公開され、同様に自動更新機能経由での配布も開始される予定ですが、現在はマイクロソフト社の Web サイトより手動でインストールすることができます。
なお、Windows XP 用の Internet Explorer 7 を利用するには、OS が Windows XP Service Pack 2 (SP2) である必要があります。

     ※ Service Pack 1 (SP1) ではご利用いただけません。
     ※ Windows 98/Me/2000 などの OS にはインストールできません。
お使いの Windows XP が SP2 であるか確認する方法については、以下の文書をご参照ください。
また、Windows XP に Internet Explorer 7 をインストールする方法については、以下の文書をご参照ください。
ページトップへ

見た目一新


Internet Explorer 7 は、機能だけでなく、見た目も Internet Explorer 6 とは大きく異なっています。
シンプルなユーザーインターフェース
Internet Explorer 7 を起動すると、まず、メニュー バーがないことに驚かれるかもしれません。
Web ページの表示領域を広げるため、初期状態の Internet Explorer 7 では [ファイル] や [編集] などのメニューが表示されない仕様となっています。

もちろん、メニュー バーを表示させることも可能です。詳細は以下の文書をご参照ください。
タブブラウザ
Firefox や Opera などのブラウザを使っている人にはすでにおなじみですが、Internet Explorer 7 にもついにタブブラウザ機能が追加されました。
タブブラウザとは、1 つのウインドウの中に複数の Web ページを表示できるブラウザのことです。

Internet Explorer 6 以前は、複数の Web ページを同時に見ようとすると、複数のウインドウを開く必要がありました。
ウインドウの数が増えてくると操作がわずらわしくなってしまいますが、タブブラウザならウインドウの数を増やさずに済むので大変便利です。
タブブラウザの使い方については、以下の文書をご参照ください。

便利なサムネイル機能

タブブラウザは便利なため、うっかりするとタブがたくさん表示され、どのタブがどのページを表示しているのかがわからなくなってしまいがちです。

そんなときはサムネイル機能を使ってみましょう。
複数のタブを開くと、一番左側に [クイック タブ] が表示されます。

この [クイック タブ] (または、キーボードの [Ctrl] + [Q]) をクリックすると、現在開いているタブ一覧がサムネイル表示されるため、目的のページを見つけやすくなります。

ページトップへ

使いやすさの向上


Internet Explorer 7 は、検索や印刷といった日常的な作業の簡素化と、情報収集の迅速化も可能にしました。

インスタント サーチ ボックス
Internet Explorer 7 にはインスタント サーチ ボックスという Web 検索ツールバーが標準搭載されました。
ブラウザフレームにあらかじめ設置されているため、調べ物をするときにわざわざ検索サイトを開かなくて済むようになっています。
検索ボックスに複数の検索プロバイダを登録しておけば、1 つのキーワードを使ってさまざまな検索が行えます。
Internet Explorer 7 で、検索プロパイダを追加したり変更する方法については、以下の文書をご参照ください。 RSS フィード
最新のニュースや更新情報などを配信しているサイトで RSS フィードを簡単に購読することができるようになりました。
RSS を活用すれば、お気に入りのブログ (ウェブログ) の更新情報や、ニュース配信サイトでの最新情報、各種企業においてプレスリリースや新製品情報、サポート情報といった更新情報を統一的な方法で効率的に把握することができます。
Internet Explorer 7 で RSS フィードを購読する方法については、以下の文書をご参照ください。
ズーム機能
Internet Explorer 7 には、[文字のサイズ] の他にズーム機能が追加され、文字だけでなく画像サイズも変更できるようになったため、レイアウトはそのままに、表示の拡大/縮小が可能となりました。
Internet Explorer 7 でズーム機能を使用する方法については、以下の文書をご参照ください。
高度な印刷機能
これまでブラウザで Webページを印刷しようとすると、ページの右側が少しはみ出してしまうことがよくあり、きれいに印刷しようとすると面倒でした。
Internet Explorer 7 には「縮小して全体を印刷する」という機能が搭載され、用紙に合わせて最適な縮小率を自動的に選んで印刷できるようになっています。

便利なショートカットキー

Internet Explorer 7 を使ううえで知っておくと便利なショートカットキーの一部をご紹介します。

[Ctrl] + [T] : 新規タブを開く

[Ctrl] + リンククリック : リンクを新規タブで裏に開く (前面に開く場合は [Ctrl] + [Shift] + リンククリック)

[Ctrl] + [W] : 現在のタブを閉じる (タブがなければウィンドウ)

[Ctrl] + [Tab] : タブの切り替え

[Ctrl] + [I] : お気に入りウィンドウを開く (ピンモードで開く場合は [Ctrl] + [Shift] + [I])

[Ctrl] + [H] : 履歴ウィンドウを開く (ピンモードで開く場合は [Ctrl] + [Shift] + [H])

[Ctrl] + [J] : フィードウィンドウを開く (ピンモードで開く場合は [Ctrl] + [Shift] + [J])

[Ctrl] + [+] : 拡大 (10% ずつ)

[Ctrl] + [−] : 縮小 (10% ずつ)

[Alt] + [←] : 前のページに移動

[Alt] + [→] : 次のページに移動

この他にも、便利なショートカットキーはたくさんあります。詳細は、マイクロソフト社の Web ページをご参照ください。
ページトップへ

セキュリティの強化


Interner Explorer 7 は、悪意のあるソフトウェアからユーザーを守るための機能や、詐欺 Web サイトによる個人データの盗用を防ぐための機能なども実装しています。

フィッシング詐欺検出機能
フィッシング (正規のサイトのように偽って個人情報を狙うサイト) の可能性がある Web ページにアクセスしたときユーザーに警告するため、安心して信頼性のあるサイトでショッピングやオンライン バンキングを行うことができます。
Interner Explorer 7 で自動フィッシング詐欺検出機能を有効にする方法については、以下の文書をご参照ください。
個人情報の消去の簡略化
Web サイトを閲覧していると、ページの表示履歴やCookie (クッキー)、フォームの入力履歴などの個人情報がブラウザ内に蓄積されていきます。
Interner Explorer 6 でもこれらの情報は消去できましたが、消去ボタンがそれぞれ分かれていたため、すべての情報を消去するのは手間でした。
Interner Explorer 7 では [ツール] - [閲覧の履歴の削除画面] からまとめて消去することができます。
Interner Explorer 7 で閲覧履歴を削除する方法については、以下の文書をご参照ください。
ページトップへ

関連情報

以下の参照したいタイトルをクリックすると詳細を確認することができます。

アンケートにご協力をお願いします

よりよい情報提供ができるように、改善に努めております。
この情報はお客様の問題や疑問の解決に役立ちましたか?

大変役立った 参考になった あまり参考にならなかった
 
ご意見、ご要望等がございましたら、ご記入をお願いします。
なお、個別のお問い合わせにはご返答できかねます。あらかじめご了承願います。
  
ページトップへ
(c)Hitachi Consumer Electronics Co.,Ltd.