デスクトップ型 Prius 使用時に、文字がにじんだり、ぼやけているように見える
文書番号:103249
最終更新日:2006/10/27 9:51
デスクトップ型 Prius 使用時に、画面上の文字がにじんだり、ぼやけているように見えます。対処方法を教えてください。
ここでは、上記現象が発生した場合の対処方法について説明します。
● 現象が発生する原因
● 現象を回避する方法
以下に、パソコンの画面解像度が合っていない場合、クロック・フェーズの設定が合っていない場合の回避方法をそれぞれ説明します。
パソコンの画面解像度を以下の設定に変更し、画面の表示をご確認ください。
注意事項
機種ごとに設定する解像度が異なります。ご注意ください。
対象シリーズ | 最適な解像度 | 備考 |
1360 × 768 | 左記数値以外の解像度では、ぼやけて見えてしまうことがあります。 | |
1280 × 1024 | 左記数値より低い解像度では、ぼやけて見えてしまうことがあります。 | |
1024 × 768 | 800 × 600 より低い解像度では、ぼやけて見えてしまうことがあります。 |
画面の解像度を変更する手順については、以下の文書をご確認ください。
ディスプレイ側に用意されている [OSD メニュー] から自動調整を行い、画面の表示をご確認ください。
[OSD メニュー] での操作方法は、お使いのディスプレイによって異なります。操作方法については、ディスプレイに添付されている取扱説明書の [操作方法] - [オン・スクリーン・ディスプレイ (OSD) 機能] の項目に記載されている操作説明をご確認ください。
【補足】
[OSD メニュー] とは、On Screen Display の略で、ディスプレイの表示位置や色合い、明るさなどをパソコン上からではなく、ディスプレイ自体から設定する機能のことです。
● OSD メニュー画面
文書番号 103248:ディスプレイで表示される色がおかしい (Winodws XP)
文書番号 103437:電源を入れてもディスプレイに何も表示されない
文書番号 103439:画面が暗く表示され、アイコンなどが見づらい